フェイスリフト(切開法)
フェイスリフト(切開法)について
頭皮からこめかみなどの切開を行いたるみを改善していく治療となります。
皮膚を切り縫合するだけでなく、皮下組織と表面の組織を物理的に剥離させることで引き上げを行っています。
リフトアップ効果がかなり高く期待できますが、顔面神経やその他重要な組織がある箇所でもあり、
解剖学をしっかりと理解した医師が行える方法とも言えます。
フェイスリフト(切開法)は切開リフトとも呼ばれています。

切開法のフェイスリフトでは、皮膚のみを縫合するだけでなくスマス(筋膜層)の切り離しや額の引き上げなどを行うことで
しわの軽減やたるみの改善リフトアップ効果が期待できます。
フェイスリフト(切開法)の術式について
フェイスリフト(切開法)に3種類の方法があります。
1.皮膚のみのリフト
2.S M A S筋膜のリフト
3.リガメントリフト
また切開する部位として
❶ フェイスラインのフェイスリフト
❷ フェイスライン+ネックリフト
❸ 額リフト
❹ こめかみリフト
の四種類がございます。
術式の違い
皮膚のみのリフトは皮膚を切開して縫合するのですが、たるみは皮膚だけのたるみではなく、
皮膚より深い層にあるスマス筋膜(S M A S筋膜)のたるみが原因となっている事が多いです。
スマス筋膜をリフトする事で顔の深い層から自然なリフトアップが可能になります。H I F Uなどがターゲットにしている層もこのスマス筋膜です。
また皮膚は伸縮性があるため皮膚だけのリフトでは後戻りの可能性がございます。
そこで皮膚を強力なリガメント(顔面の靭帯)に固定する事で後戻りを極限まで抑えたリフトが可能になります。
リガメントリフトの意味は⒈現在のリガメント(靭帯)を切断することにより皮膚の可動性が上がり固定された皮膚を自由に吊り上げられるようになる事と、⒉皮膚を吊り上げる際に固定元となる硬いリガメントに固定する事で強力かつ戻りにくいリフトが可能になる事にあります。
逆にリガメントを剥離しないと皮膚が伸びず、突っ張っただけで肝心のたるみが改善されないリフトになってしまいます。
当院では基本的にスマスフェイスリフト+リガメントリフトを推奨しております。
こめかみリフトについて

こめかみリフトは垂れ下がった眉尻をリフトして眉尻の形を若々しくしたり、こめかみのたるみを改善する術式です。
眉尻をリフトする施術として眉下切開という施術がございますが、眉下切開は眉尻が少し下がってしまう為、人によっては不向きとなります。
こめかみのたるみごと改善したい方にオススメです。
また傷もこめかみの生え際にくるので眉下切開よりも分かりにくくなります。
前額リフト・額縮小・前頭筋不動化
額リフトは額の生え際を切開して15〜25mmほど額の皮膚をリフトします。額のシワやたるみが改善されます。
切開法なので完全に元に戻ってしまうという事もござません。
額をリフトする事で額のたるみやしわの改善はもちろん、髪の生え際を前進させて薄毛を改善したり、額を小さく見せて顔を短くしたり、目や眉周辺のたるみを改善して目元を若返らせたり、額のシワの原因となる前頭筋を不動化してずっと額ボトックスが効いているようにする事など様々な事が可能です。
意外と知られてない施術ですが、傷もかなり目立ちにくく出来る手術であり、顔の上半分の印象をナチュラルに改善できる為オススメしやすい施術です。
症例写真

■フェイスリフト
¥327,800(税込)~¥1,294,7000(税込)

■フェイスリフト
¥327,800(税込)~¥1,294,7000(税込)

■フェイスリフト
¥327,800(税込)~¥1,294,7000(税込)
症例動画
■フェイスリフト
¥327,800(税込)~¥1,294,7000(税込)
ダウンタイムや注意事項
| 副作用 | 内出血、腫脹、左右差、感染、後戻り、頭痛、顔面神経麻痺、もみあげの後退、毛根の損傷、脱毛症、傷の哆開(しかい;傷が開く)、 瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ可能性がある)、瘢痕拘縮(引きつれ)、真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくることがある、縫合糸膿瘍、 ドッグイヤー(傷の両端が盛り上がる)、耳垂の感覚鈍磨、耳珠・耳垂の変形、テープかぶれなどがあります。 【ごく稀に起きることがある】 蕁麻疹・冷や汗・胸痛・アナフィラキシー・呼吸困難などを生じることがあります。 |
|---|---|
| 腫れ・痛み等術後の経過 | 当日から2日間は固定バンドを装着します。 腫れが2~4週間程度あります。 1~3ヶ月程度顔のつっぱり感やむくみを感じることがあります。 術後10日程度で抜糸を行います。 |
| 注意事項 | 術後1週間程度は、入浴・飲酒・激しい運動などの血液循環が良くなることは避けて下さい。 施術中は麻酔が効いていますので痛みはありませんが、術後2,3時間経過後腫れによる痛みが発生します。 腫れと痛みのピークは術後2、3日ございます。 当日ご自身での運転はおやめ下さい。 |
施術までの流れ

1. ご予約
*LINEのお友達申請をしていただきこちらからご予約をお願いします。

2. カウンセリング
施術の内容について担当医師より詳しくご説明があります。
ご不明点などがありましたらお気軽にご相談ください。

3. 施術の準備
麻酔を行っていきます。

4. 施術・治療
麻酔が効き始めた段階で施術を行っていきます。

5. アフターケア
何か気になることがありましたらすぐにご連絡ください。
Price
料金表
| フェイスリフト皮膚のみ | 通常価格 ¥616,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥437,800(税込) |
| フェイスリフトスマス | 通常価格 ¥748,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥547,800(税込) |
| フェイスリフトこめかみ | 通常価格 ¥308,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥217,800(税込) |
| フェイスリフト額 | 通常価格 ¥385,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥327,800(税込) |
| ディープミッドフェイスリフト | 通常価格 ¥385,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥327,800(税込) |
| ミッドフェイスリフト(中顔面リフト) | 通常価格 ¥238,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥198,000(税込) |
| バッカルファットリフト | 通常価格 ¥308,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥219,560(税込) |
| ハイブリットフェイスリフト | 通常価格 ¥374,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥273,900(税込) |
| ペリカン手術(広頚筋縛り) | 通常価格 ¥385,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥269,500(税込) |
| フェイスリフトスマス +ネックリフト ※ネックリフトのみはございません | 通常価格 ¥968,000(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥759,000(税込) |
| フェイスリフトスマス+ネックリフト +ペリカンリフト | 通常価格 ¥1,294,700(税込) |
|---|---|
| モニター価格 ¥996,600(税込) |
| 前頭筋不動化 | 通常価格 ¥77,000(税込) |
|---|
| えくぼ形成 | 通常価格 ¥110,000(税込) |
|---|
Doctor このページの監修医について
島田 良浩 Yoshihiro Shimada
e clinic 金沢本院院長
経歴
略歴
- 2012年 金沢大学医学部 卒業
- 2012年 厚生連高岡病院 臨床研修医
- 2013年 金沢大学附属病院 臨床研修医
- 2014年 金沢医科大学 形成外科 入局
- 2017年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科
- 2018年 厚生連高岡病院 形成外科 医長
- 2020年 金沢医科大学 形成外科 助教
- 2021年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科 診療科長
- 2023年 eクリニック
- 2023年 まぶたのクリニック開院
資格・専門医
- 日本形成外科学会認定専門医
- 乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施医師
所属学会
- 日本形成外科学会正会員
- 日本創傷外科学会正会員
ドクターのSNS
円戸 望 Nozomi Endo
e clinic 統括院長
経歴
略歴
- 富山大学医学部医学科卒
- 高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
- Fort Wayne Parkview 病院
- 厚生連高岡病院
- 金沢医科大学付属病院
- 湘南美容クリニック新宿本院
- 湘南美容クリニック新宿南口院
- 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
- 湘南美容クリニック金沢院 院長就任
- 2020年eクリニック金沢院開院
- 大手美容クリニック修正手術技術指導医
- 2021年eスキンクリニック開院
- 2022年富山院開院
- 2023年まぶたのクリニック開院(保険診療)
- 2023年大阪院、東京院、名古屋院、岡山院、福岡院、那覇院、横浜みなとみらい院開院
- 2024年新宿院、大阪梅田西日本統括院、富山駅前院開院
- 2025年札幌院、広島院開院
ドクターのSNS
飯田 秀夫 Hideo Iida
e clinic 統括技術顧問
経歴
略歴
- 1992年 東京医科歯科大学医学部卒業 以降、同大学医学部付属病院、国立がんセンターなどで頭頸部外科、形成外科、美容外科を研鑽
- 2007年 東京医科歯科大学臨床教授
- 2009年 リッツ美容外科東京院
- 2013年 リッツ美容外科東京院院長
- 2014年 湘南美容クリニック
- 2018年 湘南美容クリニック統括技術指導医・辻堂アカデミア院院長
- 2023年 eクリニック 横浜みなとみらい院
資格・専門医
- 日本形成外科学会専門医
- 医学博士(東京医科歯科大学)
所属学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員