クマ取り・目の下のたるみ取り治療

→下記の表は横にスクロールできます。
施術名 | 裏ハムラ法 | 経結膜脱脂 | 脂肪注入 | ハムラ法(表ハムラ) | 切開法によるクマ取り |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
施術方法 | 下瞼の裏側を切開し、眼窩脂肪を目の下のくぼみに移動し、再配置 | 下瞼の裏側を切開し、眼窩脂肪を除去 | 太ももやお腹から採取した脂肪を目の下に注入 | まつ毛の際(表側)を切開し、余分な皮膚を切除しながら、眼窩脂肪を目の下のくぼみに移動し、再配置 | まつ毛の際(表側)を切開し、余分な眼窩脂肪と皮膚の切除 |
施術時間 | 約1.5時間 | 約30分 | 約30分 | 約2.5時間 | 約2時間 |
向いてる人 | ・目の下の膨らみと凹みの両方が気になる人 ・皮膚のたるみが少ない人 | ・眼窩脂肪が突出してる人 ・皮膚のたるみが少ない人 | 目の下が凹んでいる人 | ・目の下の膨らみと凹みの両方が気になる人 ・皮膚のたるみがある人 | ・眼窩脂肪が突出してる人 ・余った皮膚がしわになっている人 ・皮膚の弛みやシワも同時に改善したい人 |
ダウンタイム | 1〜2週間 | 約1〜2週間 | 1週間 | 1週間〜2週間 | 約2週間 |
通常価格 | ¥286,000(税込) | ¥88,000(税込) | ¥209,000(税込) | ¥374,000(税込) | ¥88,000(税込) |
モニター価格 | ¥219,780(税込) | ¥76,780(税込) | ¥164,780(税込) | ¥297,000(税込) | ¥76,780(税込) |
たるみの原因を様々な術式で改善
元々生まれつきから下まぶたの脂肪が多い方や、年齢や眼精疲労により皮膚や眼輪筋のたるみで支えられなくなり、脂肪がたるみとして形成されてきます。
eクリニックでは、目の下のたるみに対して一人一人に合わせた術式を使って改善していきます。
『目の下のたるみ取り』
経結膜脱脂(眼窩脂肪除去)

経結膜脱脂は皮膚側を切開せずに、瞼の裏側の結膜側を少し切開して原因となる眼窩脂肪を除去するため、非切開による脂肪除去と呼ばれています。
目の粘膜から切開するので表には見えません。
生まれつき脂肪が多く悩んでいる方などに行います。
経結膜脱脂のメリット
- 表側から傷跡が見えない
- ダウンタイムが短い
- 比較的リーズナブルなクマ取り施術
目の下のたるみ取り (非切開による脂肪除去) | 通常価格 ¥88,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥76,780(税込) |
目の下のたるみ取り (脂肪除去+皮膚切除) | 通常価格 ¥154,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥109,780(税込) |
ハムラ法/表ハムラ法(脂肪再配置)

ハムラ法は、下まぶたのまつ毛ギリギリの生え際を切開して、余剰な眼窩脂肪を目の下の凹み部分に移動させて、目の下の凹みを平らにしてスッキリさせる方法です。皮膚側(表側)からアプローチするため、表ハムラ法とも呼ばれています。
ハムラ法(表ハムラ)のメリット
- 若々しい目元を演出
- 自然な仕上がり
- クマの膨らみが大きい方におすすめ
表ハムラ法(ハムラ法) | 通常価格 ¥374,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥297,000(税込) |
裏ハムラ法(脂肪再配置)

裏ハムラ法はハムラ法(表ハムラ法)とは異なり、下瞼の裏側(結膜側)を切開して、余剰な脂肪を目の下の凹んでいる部分に移動して、目の下の凹みを平らにする方法です。皮膚側を切らずにアプローチするため皮膚側に切開による傷跡ができることはありません。
表ハムラ法も裏ハムラ法も脂肪を再配置する方法になります。また、眼窩脂肪の下方移動だけでなく、不要な眼窩脂肪の除去や眼輪筋の引き上げ固定を行う場合もあります。
裏ハムラ法のメリット
- 表側から傷跡が見えない
- ダウンタイムが短い
- 涙袋に影響が出ない
裏ハムラ法 | 通常価格 ¥286,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥219,780(税込) |
目の下のゴルゴ線の脂肪注入

目の下のゴルゴ線の脂肪注入は目の下のゴルゴ線にご自身の体内から脂肪を採取して処理を加えて良質な脂肪を目の下の深いしわになっているゴルゴ線に注入する方法です。目の下の脂肪のボリュームが少ないと、溝ができてしまい目頭から頬の中央付近にかけて深いしわができてしまいます。このしわはゴルゴ線(ゴルゴライン)と呼ばれています。
この目の下のゴルゴ線に脂肪を注入する事で目の下のボリュームロスを改善する事ができ、目の下を平らにして若々しい目元にすることが可能です。注入する脂肪はご自身から採取した脂肪になります。ただ採取した脂肪を注入するのではなく、医療的な処理を加えて良質な脂肪のみを注入します。
脂肪注入のメリット
- 目の下のくぼみに効果的
- ゴルゴラインが目立つ方におすすめ
- 他の施術と併用が効果的
目の下のたるみ取り +目の下ゴルゴ脂肪注入オプション | 通常価格 ¥209,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥164,780(税込) |
切開法によるクマ取り

皮膚切開は、下まつ毛の際を切開し、まつ毛の際(表側)を切開し、余分な眼窩脂肪と皮膚の切除する施術です。目元のたるみ、シワ、クマなどを同時に一気に解消するため、目元の印象を大きく変えることができます。
目の下のたるみ取り (皮膚切除のみ) | 通常価格 ¥88,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥76,780(税込) |
eクリニック金沢本院は男性のクマ取り・目の下のたるみにも対応

男性でクマ取りを希望するお客様が年齢を問わず増えています。eクリニック金沢本院でも積極的に男性のクマ取りを行っています。
この症例は裏ハムラ法による男性のクマ取り症例です。術前は目の下に凹みがあったため、疲れた印象の目元になっていましたが、術後1ヶ月後には目の下の凸凹が無くなり、とても若々しい印象になっています。
裏ハムラ法 | 通常価格 ¥286,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥219,780(税込) |
クマの種類の見分け方とおすすめ施術
クマの種類と見分け方を表にまとめました。まずはご自身のクマの状態について、ある程度把握した上で適切な施術を選択しましょう。
→下記の表は横にスクロールできます。
クマの種類 | 黒クマ | 茶クマ | 赤クマ | 青クマ |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
原因 | 眼窩脂肪の突出や皮膚のたるみによってできる影 | 紫外線や摩擦による色素沈着 | 眼窩脂肪が前に出て、眼輪筋を圧迫し筋肉が透けて赤みが目立つ | ストレスや寝不足による血行不良 |
見分け方 | 上を向いて光が当たった時にクマが消える | 目の下を引っ張っても薄くならない | 頬骨を引っ張ると赤みが増す | 目の下を引っ張ると薄くなる |
おすすめ施術 | ・裏ハムラ法 ・ハムラ法(表ハムラ) ・経結膜脱脂 ・脂肪注入 など | ・脂肪注入 | ・裏ハムラ法 ・ハムラ法(表ハムラ) ・経結膜脱脂 | ・脂肪注入 ご自身のケアや睡眠時間の改善で、ある程度回復の可能性もアリ。 |
症例動画
ダウンタイムや注意事項
目の下のたるみ取り
副作用 | むくみ・内出血・目元の熱感・だるさなどを生じることがあります。 数日は目の中がゴロゴロすることがあります。 ROOF 切除を併用した場合内出血やむくみが強く出ます。 【 ごく稀に起きることがある副作用 】 糸が外れ、傷が開いてしまうことがあります。再縫合しますのでご連絡ください。 頭痛・蕁麻疹・呼吸困難・ 発熱・咳・冷や汗・胸痛・アナフィラキシーショックなどを生じることがあります。 施術箇所の赤み・腫れ・痛み・熱感が増したり、長く続く場合は、感染の疑いがありますので 早めの処置が必要となりますのでご連絡ください。 【 非常に稀に起こることがある作用 】 手術中に施術器具・手術操作などで白目や角膜に傷が付くことがあります。 縫い合わせた傷口は肌質によって傷の凹みができる場合がございます。 |
---|---|
腫れ・痛み等 | 施術後は腫れやむくみがあります。 1~2週間程度朝晩に、むくみを感じたり目やにが増えたりします。 白目に内出血が出現した場合2~3週間程度で消失します。 術後は腫れやむくみが出ますが2~3ヶ月程度で落ち着き仕上がります。 |
注意事項 | 当日はご自身の運転による車やバイクでの来院はおやめ下さい。 (目元に麻酔を使用しますので若干視界が悪くなります翌日までは運転をおひかえください) 貴金属・貴重品は持参しないで下さい(アクセサリーは外してきてください) |
術後の過ごし方 | ●手術後2日間は傷口から出血する事があります。ガーゼやティッシュで目元を押さえてください。 ●抜糸のお日にちは術後の経過により前後する場合がございます。 ●経過に影響が出ると判断された場合は抜糸を2回に分けて行う場合もございます。 ●飲酒・喫煙は術後1週間は中止して下さい。 その後むくみや腫れ、傷の治りの遅れとなる為1ヶ月はなるべくお控え下さい。 |
ゴルゴ線の脂肪注入
副作用 | だるさ・熱感・痒み・むくみなどを生じることがあります。 脂肪採取部位は、皮下の脂肪の中を通る細かい知覚神経を傷つけることがあります。 そのため、吸引部周辺の知覚の麻痺や、しびれが生じることがあります。 *個人差はありますが、ほとんどの場合3~12ヶ月程度で回復します。 皮膚が刺激を受け茶色の色素沈着を起こすことがあります。通常6~12か月で色は薄くなっていきます。 【稀に起きることがある】 術後、繊維化・石灰化などが起こり注入部にしこりを触れる事があります。 【ごく稀に起きることがある】 蕁麻疹・冷や汗・胸痛・アナフィラキシー・呼吸困難などを生じることがあります。 |
---|---|
腫れ・痛み等術後の経過 | 【腫れ】約1週間~2週間程度で引いていきます。内出血が強めに出た場合、腫れが長引くこともあります。 【内出血】細い血管が傷つくと、脂肪吸引部位や脂肪注入部分が1~2週間程、紫色~黄色になります。 【傷跡】脂肪吸引部の傷跡の赤みは1~2ヶ月で徐々に落ち着き、最終的に数ミリの白い傷跡になります。 脂肪注入部の傷跡は針穴程度のため、赤みは1~2ケ月で落ち着きます。 【痛み】脂肪採取部には1 週間程、痛みがあります。その後1~3ヶ月程度は、動いた時や触った時に痛みやツッパリ感を生じますが徐々に軽快します。 |
注意事項 | 【当日の服装】 ●顔に当たらないように、前開きか首回りが広めの汚れてもいい服装でお越し下さい。 ●麻酔を使用するためヒールは危険です。スニーカー・ローヒールのお履物でお越し下さい。 |
施術までの流れ

1. ご予約
*LINEのお友達申請をしていただきこちらからご予約をお願いします。

2. カウンセリング
施術の内容について担当医師より詳しくご説明があります。
ご不明点などがありましたらお気軽にご相談ください。

3. 施術の準備
麻酔を行っていきます。

4. 施術・治療
麻酔が効き始めた段階で施術を行っていきます。
価格について
目の下のたるみ取り(非切開による脂肪除去) | 価格 80,000円(税込88,000円) |
---|---|
部分モニター価格 69,800円(税込76,780円) | |
目の下のたるみ取り(脂肪除去+皮膚切除) | 価格 140,000円(税込154,000円) |
部分モニター価格 99,800円(税込109,780円) | |
目の下のたるみ取り(皮膚切除のみ) | 価格 80,000円(税込88,000円) |
部分モニター価格 69,800円(税込76,780円) | |
目の下のたるみ取り+目の下ゴルゴ脂肪注入オプション | 価格 190,000円(税込209,000円) |
部分モニター価格 149,800円(税込164,780円) | |
裏ハムラ | 価格 260,000円(税込286,000円) |
部分モニター価格 199,800円(税込219,780円) | |
表ハムラ法(ハムラ法) | 価格 340,000円(税込374,000円) |
部分モニター価格 270,000円(税込297,000円) | |
外反予防 (眼輪筋弁作成・吊り上げ、 lateral canthopexy含む) | 価格 50,000円(税込55,000円) |
Q&A
金沢本院に寄せられた目の下のクマ取りのよくあるご質問
eクリニック金沢本院に寄せられたクマ取り・目の下のたるみ取りに関するよくあるご質問に回答します。
クマ取りにはどんな方法がありますか?
クマ取りには主に2つの方法があります。目の下の余分な脂肪を取り除く「経結膜脱脂(脂肪除去)」と脂肪を再配置してクマを改善する「ハムラ法(脂肪移動)」です。
クマ取りは痛いですか?
クマ取りは局所麻酔を使用するので、手術中の痛みはありません。術後に軽い痛みや違和感、熱感などを感じることがありますが、処方する痛み止めで対処できるレベルです。他にも、痛みのない治療やダウンタイム軽減プランなどにも注力しています。
クマ取りは何歳から受けられますか?10代や20代でもできますか?
クマ取りに明確な年齢制限はありません。10代や20代でも施術を受けることができます。生まれつき眼窩脂肪が多い方などは、若いうちに除去することで、健康的な目元を長年にわたり維持することが可能です。
クマ取りの効果は何年持続しますか?
一般的な持続期間は数年から10年以上ですが、個人差があります。より長期的な効果を維持するためには、日常的なケアにも注意していく必要があります。
クマ取りは涙袋がなくなりますか?
クマ取りによって涙袋がなくなってしまう可能性はあります。涙袋がなくなるかどうかは執刀医の技量による部分が大きいため、クマ取りの経験が豊富でデザインセンスにも優れた医師を選ぶことが重要です。涙袋がなくならないようにクマだけを綺麗に解消すれば、施術前よりも涙袋をはっきりさせることも可能です。
クマとたるみは同時にとれますか?
クマ取りの手術では、クマと一緒に目の下のたるみを改善することが可能です。脂肪を除去したり再配置したりすることで、目元が引き締まります。
Doctor このページの監修医について

島田 良浩 Yoshihiro Shimada
e clinic 金沢本院院長
経歴
略歴
- 2012年 金沢大学医学部 卒業
- 2012年 厚生連高岡病院 臨床研修医
- 2013年 金沢大学附属病院 臨床研修医
- 2014年 金沢医科大学 形成外科 入局
- 2017年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科
- 2018年 厚生連高岡病院 形成外科 医長
- 2020年 金沢医科大学 形成外科 助教
- 2021年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科 診療科長
- 2023年 eクリニック
- 2023年 まぶたのクリニック開院
資格・専門医
- 日本形成外科学会認定専門医
- 乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施医師
所属学会
- 日本形成外科学会正会員
- 日本創傷外科学会正会員
ドクターのSNS

円戸 望 Nozomi Endo
e clinic 統括院長
経歴
略歴
- 富山大学医学部医学科卒
- 高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
- Fort Wayne Parkview 病院
- 厚生連高岡病院
- 金沢医科大学付属病院
- 湘南美容クリニック新宿本院
- 湘南美容クリニック新宿南口院
- 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
- 湘南美容クリニック金沢院 院長就任
- 2020年eクリニック金沢院開院
- 大手美容クリニック修正手術技術指導医
- 2021年eスキンクリニック開院
- 2022年富山院開院
- 2023年まぶたのクリニック開院(保険診療)
- 2023年大阪院、東京院、名古屋院、岡山院、福岡院、那覇院、横浜みなとみらい院開院