目頭切開

目頭切開のイメージ
目頭切開がおすすめな方の紹介

目頭切開・目頭形成・目上切開

目頭切開は目の印象を左右します。Z形成、W形成、リドレープ法があり、なりたい目によって使い分けます。
蒙古襞がない方がいいわけではなく、その方に合った形があるので、蒙古襞を全て取らずに一部改善するなどの微調整も可能です。切り過ぎるとくどい目になるので注意が必要です。
Z形成であれば、万が一元に戻したい場合もある程度元に戻す修正も可能です。

目頭切開の切開方法の画像

目頭形成とは尖り過ぎた目頭を丸めて、蒙古ひだを作る手術です。
目元を柔らかく見せる、若々しく見せるなどの効果があります。
また、
・過去にした目頭切開手術で皮膚を切り過ぎて、目と目の距離が近すぎる。
・過去にした目頭切開手術の目頭の形に不満がある。

こういった場合にも適応となる可能性があります。
目頭切開によって失われた蒙古ひだを復元する手術です。
※この治療は目頭切開による傷跡の修正手術ではございません。

蒙古ひだとは

目頭切開

蒙古ひだとは、目頭付近にある皮膚のことです。日本人の目元によく見られます。蒙古ひだがあると、目が丸く可愛らしい印象になります。目頭切開で蒙古ひだを取り除くとぱっちりと華やかな印象になります。

目元のバランスの黄金比は?

黄金比

理想的な目元の黄金比は、「左目の幅:左右の目の間の距離:右目の幅=1:1:1」です。この黄金比を意識して目元をデザインすることで、より洗練された美しい目元の印象を叶えることができます。

eクリニック金沢本院で行っている目頭切開の種類

目頭切開

目頭切開にはさまざまな方法があり、目の形や理想の仕上がりに合わせて最適な術式を選ぶことが大切です。

eクリニック金沢本院では、お客様の細かなご要望にお応えするために、「W型」「Z型」「リドレープ法(韓国式目頭切開)」の3種類の術式をご用意しています。

当院では、高い技術を持つ医師が診断・デザイン・執刀まで一貫して担当するため、どの方法を選んでも満足のいく仕上がりを実現できます。

W法

W法

目頭をW字形に切開する方法です。

目頭の自然なカーブを残しつつ余分な皮膚を取り除くことで、目と目の距離を縮めることができます。また、縦方向にも変化をつけやすいため、平行二重を希望する方には特におすすめです。

さらに、W型の切開は縫合跡が目立ちにくいため、仕上がりがより自然になるのも特徴です。二重整形と組み合わせることで、くっきりとした理想の目元をデザインすることが可能です。

Z法

Z法

目頭をZ字型に切開し、縫合する方法です。目頭を尖った形にしやすいため、目力のあるシャープな目元に整えることができます。

この術式は、細かい調整がしやすく、目の形や大きさに合わせて自然な仕上がりにできるのが特徴です。W型よりも自由度が高く、目頭のバランスを整えたり、微妙な変化を加えたい場合に適しています。

リドレープ法(韓国式目頭切開)

リドレープ法

主に韓国で多く使われている手法で、目頭から下のラインまでを切開し縫合していきます。

蒙古ひだをしっかり切除し、筋肉のつっぱりも改善できるため、目元を大きく見せる効果があります。自然な仕上がりを求める方や、蒙古ひだが気になる方におすすめです。

eクリニック金沢本院では、目の形や顔立ち、希望するデザインを丁寧にカウンセリングし、一人ひとりに最適な手術方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

コスパ × 技術力

飯田秀夫医師・円戸望医師が監修するeクリニック
✅ eクリニック独自の術式で理想の仕上がり
✅ カウンセリングは医師が担当

 

custom

目頭切開と二重整形の併用施術例

目頭切開と埋没法を併用した症例写真
【考えられるリスク・副作用】
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・傷跡・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。
【標準価格】
■目頭切開
¥109,780(税込)~¥154,000(税込)

目頭切開は二重整形(埋没法・切開法)と併用することが可能です。

例えば、平行型の二重を作るために二重整形を希望されている方であっても、蒙古ひだの状態によっては、はっきりした平行型二重を作ることが難しいケースがあります。このような場合、目頭切開を二重整形に併用していただくことで、より理想的な二重のデザインに仕上げることができます。

 

downtime

目頭切開のダウンタイム

ダウンタイム

術後の経過

【考えられるリスク・副作用】
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・傷跡・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。
【標準価格】
■目頭切開
¥109,780(税込)~¥154,000(税込)

目頭切開のダウンタイム(腫れや炎症が出る期間)は、通常1週間から10日程度です。術後2~3日は強く腫れや赤み(内出血)が出ることがあります。術後1週間ほどで徐々に腫れや赤みが落ち着いて日常生活に戻ることができます。1ヶ月ほどで自然な状態に戻ることがほとんどです。ダウンタイムは切開範囲や術式によっても異なりますので、カウンセリング時に医師から説明させていただきます。

ダウンタイム中でも仕事できますか?

目頭切開の手術後、デスクワークなど体に負担のかからない仕事であれば、翌日から働くことは可能です。ただし、腫れや内出血が目立つことがあるため、周囲に気づかれたくない場合は眼鏡をかけたり抜糸する術後5~7日までは休みをとることをおすすめしています。体を動かす仕事の場合は、無理をせず少し長めに休みを取ることをおすすめします。メイクは施術翌日から可能ですが、目元のメイクは抜糸後(約1週間後)から可能です。

 

症例動画

【考えられるリスク・副作用】
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・傷跡・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。
【標準価格】
■目頭切開
¥109,780(税込)~¥154,000(税込)
目上切開お施術方法の画像

目上切開とは目頭切開とは異なり、目と目の間の距離は変えずに、
蒙古ひだを無くしたり目の幅や二重のラインを調節する施術です。
※希望の二重のラインによって、切開位置が異なります。
詳しくは医師とご相談くださいませ。

Reason

eクリニック金沢本院の目頭切開が選ばれる理由

医師が受け継ぐ高品質な技術と確かな実績

eクリニック金沢本院の医師は、目元整形において日本トップレベルの技術力・デザイン力を誇る美容外科医のエキスパートです。大学を卒業したばかりなどの新人医師は一人も在籍していません。在籍しているドクターは全員が経験者なので安心してお任せいただけます。

医師が直接カウンセリングを担当し、理想の仕上がりを実現

eクリニックのカウンセリングは医師が担当します。お客様お一人おひとりの顔の特徴や各パーツとのバランスを見ながら、数百種類のパターンからお客様の魅力を引き出す目元デザインをオーダーメイドでご提案いたします。「ぱっちりとした目がいい」「自然で存在感のある目元になりたい」など、ふんわりとしたご要望でも構いませんので、ぜひカウンセリングで医師にお伝えください。

ダウンタイムを短く抑えるRFナイフ

RFナイフの図解

eクリニック金沢本院では、ダウンタイム軽減プランとしてRFナイフ(電波メス)をご用意しています。電気メスと比較して発生する熱が少なく、周辺組織への影響を抑えることができます。このため、治療後の腫れや赤みが軽減され、ダウンタイムを最小限に抑えた施術が可能です。最小限の負担で施術を受けていただけます。

 

ダウンタイムや注意事項

副作用むくみ・内出血・目元の熱感・だるさなどを生じることがあります。
数日は目の中がゴロゴロすることがあります。
腫れや目元の開きが大きくなることで、瞼が閉じにくくなり、目が乾燥することがあります。
*通常はむくみが落ち着くと改善されます。

【ごく稀に起きることがある副作用】
糸が外れ、傷が開いてしまうことがあります。再縫合しますのでご連絡ください。
頭痛・蕁麻疹・呼吸困難・ 発熱・咳・冷や汗・胸痛・アナフィラキシーショックなどを生じることがあります。
施術箇所の赤み・腫れ・痛み・熱感が増したり、長く続く場合は、感染の疑いがあります。

【非常に稀に起こることがある作用】
涙管・白目・角膜の損傷 手術中に施術器具・手術操作などで白目や角膜・涙管に傷が付くことがあります。
涙管の損傷が起きた場合、涙の流れが 悪くなり涙が溜まりやすくなります。
*いずれの場合も必要に応じて処置を行います。
腫れ・痛み等施術後は腫れやむくみがあります。
腫れは1週間程度で治りますが、落ち着くまで1ヶ月程度かかります。
内出血は1~2週間程度消失します。
白目に内出血が出現した場合2~3週間程度で消失します。
手術の方法にもよりますが、針穴、傷跡が赤く目立つことがありますが
1~2ヶ月程度でわからなくなります。
注意事項当日はご自身の運転による車やバイクでの来院はおやめ下さい。
(目元に麻酔を使用しますので若干視界が悪くなります翌日までは運転をおひかえください)
貴金属・貴重品は持参しないで下さい(アクセサリーは外してきてください)
術後の過ごし方●手術後2日間は傷口から出血する事があります。ガーゼやティッシュで目元を押さえてください。
●抜糸のお日にちは術後の経過により前後する場合がございます。
●経過に影響が出ると判断された場合は抜糸を2回に分けて行う場合もございます。

術後の注意事項と過ごし方

目頭切開のダウンタイムの表

施術までの流れ

予約を入れている女性の画像

1. ご予約

*LINEのお友達申請をしていただきこちらからご予約をお願いします。

カウンセリングしている医師の写真

2. カウンセリング

施術の内容について担当医師より詳しくご説明があります。
ご不明点などがありましたらお気軽にご相談ください。

施術の準備をしている医師の画像

3. 施術の準備

麻酔を行っていきます。

目元に麻酔をしているところの写真

4. 施術・治療

麻酔が効き始めた段階で施術を行っていきます。

価格について

目上切開価格 140,000円(税込154,000円)
部分モニター価格 99,800円(税込109,780円)
目頭形成価格 280,000円(税込308,000円)
部分モニター価格 199,800円(税込219,780円)
目頭切開価格 140,000円(税込154,000円)
部分モニター価格 99,800円(税込109,780円)

Q&A

目頭切開のよくあるご質問

バレたくないのですが、目頭切開後は目立ちますか?

目頭切開後は、抜糸まで約1週間かかりますが、抜糸後に赤みがひどくなければ、人と話す程度の距離であれば、傷跡は目立ちにくいです。さらに、抜糸の翌日からメイクが可能になるため、コンシーラーやファンデーションで赤みや傷跡をカバーすることができます。

目頭切開の手術は痛いですか?

麻酔を使用しますので、手術中の痛みはありません。 麻酔の注射による瞬間的な痛みはあります。 術後、麻酔が切れた後に、軽い痛みや腫れなどを感じることがありますが、痛み止めを処方しますのでご安心ください。

目頭切開の傷跡は残りますか?

目頭部分を切開するため、術後1週間ほどは一時的に傷跡が目立つ可能性があります。個人差はありますが、術後3ヶ月で傷跡がほとんどわからなくなるケースが多いです。

目を大きくしたい場合、目頭切開と目尻切開はどっちがいいですか?

目頭切開は大人っぽい印象を与えたい方に適しています。目尻切開は、可愛らしい印象の目元を求める方に向いています。どちらの施術が最適かは、お客様の理想の目元をお聞きしながら、カウンセリングでご提案いたします。

目頭切開と目頭形成の違いは何ですか?

目頭切開は、蒙古ひだを切開して目の横幅を広げる施術です。目頭形成は、目頭の形を整える施術です。目頭形成では、目の印象をより自然に仕上げたり、理想のデザインに近づけたりすることが可能です。そのため、「目を大きく見せたい」「優しい印象にしたい」など、具体的なイメージがある方には、目頭形成が適している場合があります。どちらの施術が最適かは、お顔全体のバランスやなりたいイメージを考慮しながら、ご提案いたします。

目頭の開き具合は調整できますか?

目頭の開き具合は調整可能です。施術では、一人ひとりの目の形やお顔全体のバランスに合わせて、切開する角度や長さを決定します。より理想的な仕上がりを実現するために、精密なシミュレーションを行い、患者さまのご希望に沿ったデザインを事前に確認いたします。

目が近い人は目頭切開はしない方がいいですか?

目頭切開を行うと、目と目の間の距離が縮まるため、もともと目の間隔が狭い方は施術を慎重に検討する必要があります。一般的には、そのような場合には目頭切開を行わない方が良いとされています。

しかし、近年では従来よりも目と目の距離が近いデザインが好まれる傾向があり、そのため必ずしも施術が適さないとは限りません。お顔全体のバランスやご希望の仕上がりを考慮しながら、最適な施術をご提案いたします。

Doctor このページの監修医について

島田良浩美容外科医

島田 良浩 Yoshihiro Shimada

e clinic 金沢本院院長

経歴

略歴

  • 2012年 金沢大学医学部 卒業
  • 2012年 厚生連高岡病院 臨床研修医
  • 2013年 金沢大学附属病院 臨床研修医
  • 2014年 金沢医科大学 形成外科 入局
  • 2017年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科
  • 2018年 厚生連高岡病院 形成外科 医長
  • 2020年 金沢医科大学 形成外科 助教
  • 2021年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科 診療科長
  • 2023年 eクリニック
  • 2023年 まぶたのクリニック開院

資格・専門医

  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施医師

所属学会

  • 日本形成外科学会正会員
  • 日本創傷外科学会正会員
円戸統括院長のプロフィール画像

円戸 望 Nozomi Endo

e clinic 統括院長

経歴

略歴

  • 富山大学医学部医学科卒
  • 高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
  • Fort Wayne Parkview 病院
  • 厚生連高岡病院
  • 金沢医科大学付属病院
  • 湘南美容クリニック新宿本院
  • 湘南美容クリニック新宿南口院
  • 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
  • 湘南美容クリニック金沢院 院長就任
  • 2020年eクリニック金沢院開院
  • 大手美容クリニック修正手術技術指導医
  • 2021年eスキンクリニック開院
  • 2022年富山院開院
  • 2023年まぶたのクリニック開院(保険診療)
  • 2023年大阪院、東京院、名古屋院、岡山院、福岡院、那覇院、横浜みなとみらい院開院

無料カウンセリングのご予約はこちら

見逃し厳禁!特別キャンペーンバナー