目の上のたるみ取り(眉下切開)

眉下切開のイメージ

眉下切開では、ROOFと呼ばれる脂肪を除去し、腫れぼったい上瞼のたるみなどを改善する施術になります。まぶたには手を加えず、眉毛部分の皮膚を切開し、たるんでいる皮膚の縫合を行ったり
脂肪を除去することで、眉毛と目の距離が若干縮まり、キリッとした印象になります。

眉下切開の説明の図解

まぶたから眉毛に向かって脂肪組織が多い場合、全切開との併用を行うことの方が良い場合がございます。

眼窩脂肪はゼリー状に柔らかく、埋没法と同時に摘出することができますが、ROOFは眼輪筋と隔膜の間にあり、広い範囲で張り付いているため、血管を避けつつ摘出することが必要となるため、全切開法や眉下切開で行う必要があります。

眉下切開で瞼を軽くする

【リスク・副作用】内出血 腫れ等
【標準価格/税込】眉下切開:¥149,800~¥241,560
【執刀医:円戸望】
@endo_eclini@endo_eclinic

上まぶたは顔の中でも皮膚が非常に薄く、年齢とともにたるみがちなパーツです。
眉下切開術は上まぶたに傷を作ることなく上まぶたのたるみを改善することができる施術ですので、たるみがちな目元を明るく若々しくみせる効果に期待ができます。

eクリニックの眉下切開は、お客様一人ひとりのお顔立ちや目元のバランスを計算し、自然な仕上がりになるよう丁寧に施術していきます。
眉毛の毛根を極力温存できるよう緻密にデザインを行いますので、施術バレしにくくナチュラルなデカ目になれると評判の施術です。


Cause

目の上がたるむ原因

加齢による影響

目の上の皮膚はとても薄く、年齢とともに表情筋の機能が落ちてきたり、美容成分の生成量が減少したりすると、既存の脂肪を支え続けることができなくなって皮膚がたるんできます。
いわゆる重力に負けてしまった状態で、目元の印象が腫れぼったく、眠たそうな暗い印象になってしまいます。
またたるんでしまった皮膚の影響で視野が狭くなってくると、無意識に目を見開こうと力んでしまい、目元のシワが増える原因にもなりかねません。

Cause

パソコンやスマホの見すぎ

スマフォを見ている女性

現代では仕事やプライベートの中で、強い光を発する電子機器を眺める時間が非常に長くなってきています。
またコンタクトレンズを使用する女性も増えていることから、目元には想像以上の負荷がかかっている状態です。
目元に負荷がかかった状態でまばたきなどを繰り返すと、目の筋肉に摩擦や伸びが生じてしまい、収縮力が低下すると言われています。
筋肉が元に戻る力を失った状態の上まぶたは元の位置まで開ききることができなくなり、目の上のたるみにつながります。
目を酷使している状態に加えて視野が不良になってしまい、肩こりや頭痛といった健康被害のもとにもなりやすい症状です。

About

eクリニックの眉下切開とは

眉下切開の3日後と7日後と14日後の経過の症例
【リスク・副作用】内出血 腫れ等
【標準価格/税込】眉下切開:¥149,800~¥241,560
【執刀医:円戸望】
@endo_eclini@endo_eclinic

eクリニックの眉下切開は、お客様一人ひとりの上まぶたを確認し、たるみの状態を確認したうえで、眉毛のラインに沿ってメスを入れる施術です。
上まぶたそのものを切開するのではなく、上まぶたよりも皮膚の厚い眉毛の部分を切開しますので、術後の腫れがある程度抑えられるという効果があります。
またなんといっても傷跡が眉毛のラインに隠れやすい位置にできますので、施術バレしにくいと人気です。

眉下切開の切開範囲

眉下切開の切除範囲の図解

eクリニックの眉下切開は、お客様の眉毛の毛根や生え方のクセなどを考慮して、切開部分を決めていきます。
特に眉毛の毛根を切開してしまうとその部分からは眉毛が生えなくなってしまうため、慎重に切開範囲を調整する必要があります。
切除する脂肪や皮膚の量によって異なりますが、3cm~5cm幅にメスを入れていきます。

不要な脂肪の除去

ROOF切除の図解

上まぶたと眉毛の間には、ROOFという脂肪組織が存在しています。ROOFは眼輪筋と眉毛の後ろあたりにある皮下脂肪の塊の事です。眼輪筋と眼窩隔膜に挟まれています。
「retro orbicularis oculi fat(眼輪筋後部脂肪)」の頭文字からROOF(ルーフ)と呼ばれています。

ROOF除去

ROOFの場所の図解

目の上のたるみはこのROOFの重みを、上まぶたが支えきれなくなることによって引き起こされていますので、瞼が腫れぼったい方や加齢により二重の幅が狭くなっている方はROOFを切除するとスッキリとした目元することが可能です。

完全にROOFを除去してしまうと目の上が不自然にくぼみ、眼球が飛び出て見えてしまいますので、切除量は正面の印象も横顔の印象も不自然にならない範囲で慎重に検討していきます。

他の施術と組み合わせての施術も可能

眉下切開と全切開と眼瞼下垂の症例写真
【リスク・副作用】内出血 腫れ等
【標準価格/税込】眉下切開:¥149,800~¥241,560
【執刀医:円戸望】
@endo_eclini@endo_eclinic

また生まれつきの顔立ちやライフスタイルによる変化などで上まぶた部分に脂肪がしっかりとついている場合は、全切開との併用をおすすめさせていただく場合もございます。
上まぶたの脂肪周りには血管が集中していますので、眉下切開に固執して血管を避けながら上まぶたの脂肪も除去しようと無理をすると、傷跡が広くなってしまい、仕上がりの美しさに影響が出てしまいます。
リスクや他の施術との併用に関しては、施術前のカウンセリングで詳しくご説明させていただいておりますのでご安心ください。

余剰な筋肉と皮膚の切除

眉下切開と埋没法を同時にした症例
【リスク・副作用】内出血 腫れ等
【標準価格/税込】眉下切開:¥149,800~¥241,560
【執刀医:円戸望】
@endo_eclini@endo_eclinic

上まぶたと眉毛の間にある、伸びきってしまった筋肉やたるんだ皮膚も、お客様ごとに微調整をしながら切除していきます。
不自然に切除しすぎてしまうと、上まぶたのつっぱり症状やつり目の印象といった悪影響につながってしまうため、5㎜~1cmの範囲で慎重に切除していきます。

また他院の眉下切開の施術後に相談にいらっしゃる方から多く寄せられるお悩みが、仕上がりの左右差です。
不要になった筋肉と皮膚を切除する際は、お客様ごとに異なる目元の状態を考慮して、仕上がりに左右差が出ないよう慎重に施術を行う必要があります。
そのため、eクリニックでは、眉下切開の経験と知識が豊富な医師のみが施術を担当し、仕上がりの美しさにこだわっています。
傷跡が残らないよう、また左右差がでないようにこだわるのはもちろんのこと、お客様としっかりコミュニケーションを取りながら、施術後のイメージギャップが生じないようご対応させていただきます。
当院ならではのアフターフォローや保証制度も設けていますので、ご不安な点はカウンセリングのなかでお気軽にご質問ください。

縫合

眉毛の下ライン、もしくは眉毛の中に少し入ったところに縫合痕がくるよう、慎重に調整しながら縫合を行います。
眼輪筋を引き上げながら、また上まぶたのデザインを調整しながら行います。
二重の幅が広がり、くっきりと明るい目元へと印象が変化します。

hemostasis

ダウンタイム軽減プラン

RFナイフの図解

eクリニックでは、術中の止血を抑えるために、ダウンタイム軽減プランとして電気メスだけでなく状況によりRFナイフを使用しています。
当院で使用しているRFナイフは電波特性の強い4.0MHzのものを使用しています。(一般的な電気メスは0.4MHzになります。)
周波数は高くなるほど深達度が浅くなり、それにRFナイフの場合、深達度が安定しているので、対象部位周辺への侵襲が少なく済みます。
RFナイフは組織を炭素化しませんので、丁寧に止血することが可能です。
また、当院では独自の圧迫方法や止血方法を駆使して、負担のない手術を行っています。

目の上の脱脂

目の上の脱脂の図解

目の上の脱脂とは瞼の脂肪除去の事です。瞼に2mm程度の針穴を開けてそこから腫れぼったい瞼の原因となっている眼窩脂肪を取り出して除去する方法です。
目元をスッキリとした印象にすることが可能です。
大きく切開しないため、ダウンタイムも比較的短いです。

ダウンタイムや注意事項

副作用むくみ・内出血・目元の熱感・だるさなどを生じることがあります。
数日は目の中がゴロゴロすることがあります。

【 ごく稀に起きることがある副作用 】
糸が外れ、傷が開いてしまうことがあります。再縫合しますのでご連絡ください。
頭痛・蕁麻疹・呼吸困難・ 発熱・咳・冷や汗・胸痛・アナフィラキシーショックなどを生じることがあります。
施術箇所の赤み・腫れ・痛み・熱感が増したり、長く続く場合は、感染の疑いがありますので
早めの処置が必要となりますのでご連絡ください。

【 非常に稀に起こることがある作用 】
手術中に施術器具・手術操作などで白目や角膜に傷が付くことがあります。
縫い合わせた傷口は肌質によって傷の凹みができる場合がございます。
腫れ・痛み等施術後は腫れやむくみがあります。
1~2週間程度朝晩に、むくみを感じたり目やにが増えたりします。
白目に内出血が出現した場合2~3週間程度で消失します。
術後は腫れやむくみが出ますが2~3ヶ月程度で落ち着き仕上がります。
注意事項当日はご自身の運転による車やバイクでの来院はおやめ下さい。
(目元に麻酔を使用しますので若干視界が悪くなります翌日までは運転をおひかえください)
貴金属・貴重品は持参しないで下さい(アクセサリーは外してきてください)
術後の過ごし方●手術後2日間は傷口から出血する事があります。ガーゼやティッシュで目元を押さえてください。
●抜糸のお日にちは術後の経過により前後する場合がございます。
●経過に影響が出ると判断された場合は抜糸を 2 回に分けて行う場合もございます。
●飲酒・喫煙は術後1週間は中止して下さい。 その後むくみや腫れ、傷の治りの遅れとなる為1ヶ月はなるべくお控え下さい。

術後の注意事項と過ごし方

眉下切開のダウンタイムの表

施術までの流れ

予約を入れている女性の画像

1. ご予約

*LINEのお友達申請をしていただきこちらからご予約をお願いします。

カウンセリングしている医師の写真

2. カウンセリング

施術の内容について担当医師より詳しくご説明があります。
ご不明点などがありましたらお気軽にご相談ください。

施術の準備をしている医師の画像

3. 施術の準備

麻酔を行っていきます。

目元に麻酔をしているところの写真

4. 施術・治療

麻酔が効き始めた段階で施術を行っていきます。

価格について

眉下切開価格 210,000円(税込231,000円)
部分モニター価格 149,800円(税込164,780円)
ROOF切除(全切開、眉下切開と併用)価格 80,000円(税込88,000円)
部分モニター価格 69,800円(税込76,780円)
ROOF切除単独価格 140,000円(税込154,000円)
部分モニター価格 99,800円(税込109,780円)
目の上の脱脂価格 80,000円(税込88,000円)
部分モニター価格 69,800(税込76,780円)
※上記は標準的な価格です。

Doctor このページの監修医について

島田良浩美容外科医

島田 良浩 Yoshihiro Shimada

e clinic 金沢本院院長

経歴

略歴

  • 2012年 金沢大学医学部 卒業
  • 2012年 厚生連高岡病院 臨床研修医
  • 2013年 金沢大学附属病院 臨床研修医
  • 2014年 金沢医科大学 形成外科 入局
  • 2017年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科
  • 2018年 厚生連高岡病院 形成外科 医長
  • 2020年 金沢医科大学 形成外科 助教
  • 2021年 公立能登総合病院 形成外科・美容外科 診療科長
  • 2023年 eクリニック
  • 2023年 まぶたのクリニック開院

資格・専門医

  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施医師

所属学会

  • 日本形成外科学会正会員
  • 日本創傷外科学会正会員
円戸統括院長のプロフィール画像

円戸 望 Nozomi Endo

e clinic 統括院長

経歴

略歴

  • 富山大学医学部医学科卒
  • 高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
  • Fort Wayne Parkview 病院
  • 厚生連高岡病院
  • 金沢医科大学付属病院
  • 湘南美容クリニック新宿本院
  • 湘南美容クリニック新宿南口院
  • 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
  • 湘南美容クリニック金沢院 院長就任
  • 2020年eクリニック金沢院開院
  • 大手美容クリニック修正手術技術指導医
  • 2021年eスキンクリニック開院
  • 2022年富山院開院
  • 2023年まぶたのクリニック開院(保険診療)
  • 2023年大阪院、東京院、名古屋院、岡山院、福岡院、那覇院、横浜みなとみらい院開院
  • 2024年新宿院、大阪梅田西日本統括院、富山駅前院開院
  • 2025年札幌院、広島院開院
飯田 秀夫

飯田 秀夫 Hideo Iida

e clinic 統括技術顧問

経歴

略歴

  • 1992年
    東京医科歯科大学医学部卒業
    以降、同大学医学部付属病院、国立がんセンターなどで頭頸部外科、形成外科、美容外科を研鑽
  • 2007年
    東京医科歯科大学臨床教授
  • 2009年
    リッツ美容外科東京院
  • 2013年
    リッツ美容外科東京院院長
  • 2014年
    湘南美容クリニック
  • 2018年
    湘南美容クリニック統括技術指導医・辻堂アカデミア院院長
  • 2023年
    eクリニック 横浜みなとみらい院

資格・専門医

  • 日本形成外科学会専門医
  • 医学博士(東京医科歯科大学)

所属学会

  • 日本美容外科学会(JSAPS)会員
  • 国際美容外科学会(ISAPS)会員

ドクターのSNS

無料カウンセリングのご予約はこちら

見逃し厳禁!特別キャンペーンバナー