裏ハムラ法でたるみが再発する可能性はある?

考えられるリスク・副作用
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。

目の下のたるみやクマは、年齢とともに現れるお悩みの一つです。こういったお悩みを解消するための手術方法の一つに「裏ハムラ法」があります。裏ハムラ法は結膜部分からアプローチし、脂肪の再配置を行う方法で、より自然な仕上がりが期待できるのが大きな魅力です。ですが、自然な仕上がりであることから、たるみが再発するのではないかと心配な方も多いかと思います。

そこで今回は、裏ハムラ法ではたるみが再発してしまうのかについて詳しくご紹介していきます。記事の後半では、手術の効果を少しでも長くキープする対策についても解説します。裏ハムラ法を検討している方や興味がある方は是非参考にしてみてください。

▶▶目の下のたるみ取り

目次

裏ハムラ法とは

裏ハムラ法の切開ライン

目の下のふくらみは、眼窩脂肪の下垂や皮膚のたるみなどによって作られるもので、若い年代よりも、眼輪筋などの筋肉に衰えが見られる中高年に多く見られるという特徴があります。裏ハムラ法では、下まぶたの内側から眼窩脂肪にアプローチし、眼窩脂肪を鼻や頬寄りの凹んだ部分に移動して固定することで、フラットな目の下を実現できるクマ取りです。

また、眼窩脂肪が前方に飛び出てくると目の下のふくらみが強調されることになりますが、年齢によって眼窩脂肪の量が極端に減った場合では、ふくらみではなく凹みができて、実年齢以上に老けた印象になることがあります。裏ハムラ法では、眼窩脂肪を切除せず、移動させる方法であるため、眼窩脂肪の減少による凹みの改善にも対応が可能です。

さらに、裏ハムラ法で眼窩脂肪を凹み部分に移動させると、眼窩脂肪によって隠れていた涙袋がクッキリと出てくる効果も期待できます。

表ハムラ法との違い

表ハムラの切開ライン

裏ハムラ法は下まぶたの粘膜側から切開を行うのに対して、表ハムラ法は下まぶたの皮膚の表面側から切開を行います。表面側に傷跡があるため、傷がしばらく目立ちやすいのがデメリットですが、切開と同時に余分な脂肪を除去できるのが大きな魅力です。目の下の脂肪の量が多い方は表ハムラ法を行うことでフラットな目元を作りやすくなります。

どちらも脂肪を再配置させる手術方法ですが、表ハムラ法と裏ハムラ法のどちらが適しているかは、一人ひとりの状態や希望に応じて異なります。医師と十分に相談し、自分に最も適した方法を選ぶことが大切です。

裏ハムラ法ではたるみが再発する?

裏ハムラ法の効果はどれくらい持続するのでしょうか。また、たるみは再発する可能性はあるのでしょうか。裏ハムラ法の手術後の経過について詳しくご紹介します。

再発の可能性は低い

結論から言うと、裏ハムラ法で眼窩脂肪を移動させた場合、目のくまやたるみが再発する可能性は低いとされています。これは、眼窩脂肪を単に除去するのではなく、適切な位置に移動させて固定することで、目の下の構造をしっかりと整えるからです。この方法により脂肪が再び下垂するリスクが減少し、長期的に安定した結果が期待できるのです。

また、裏ハムラ法は目の下の自然な凹凸を回復させる方法であるため、術後の仕上がりが自然であり、時間が経過しても違和感が少ないのが特徴です。手術後のケアや医師の技術力にもよりますが、裏ハムラ法は一般的に再発しにくいと評価されています。

自然な老化によって目の下がたるむ場合はある

裏ハムラ法で眼窩脂肪を移動させた場合、目の下のたるみやクマの再発は少ないとされていますが、年齢とともに再びたるみが気になることもあります。手術後の目元の若返り効果は長期間持続しますが、加齢による皮膚や筋肉の変化は避けられません。

年齢が進むと、皮膚の弾力性や筋肉の張りが徐々に失われるため、目元のたるみが再び現れることがあります。特に、手術から数年が経過した後には、新たなたるみやシワが目立つようになるかもしれません。生活習慣や紫外線などの外部要因も、目元のたるみに影響を与えることがあります。定期的なケアや健康的な生活習慣を維持することが、長期的に美しい目元を保つためには重要です。裏ハムラ法の効果を少しでも長く保つためには年齢による変化に対応しながら、適切な対策を講じなければなりません。

裏ハムラ法の効果を長くキープするには?

美容整形の手術をしている名医

上記でご紹介した通り、裏ハムラ法は再発のリスクが少ない手術方法です。しかし、加齢や手術後のケアの方法によっては再びたるみが気になってしまうこともあります。

ここからは裏ハムラ法の効果を長くキープするためにしておきたい手術前後の対策についてご紹介していきます。

技術力が高く実績豊富な医師を選ぶ

裏ハムラと脂肪注入の1か月後の症例写真

裏ハムラ法は結膜部分からアプローチする難易度の高い手術です。医師の技術力が仕上がりにダイレクトに反映されやすいため、医師選びは慎重に行う必要があります。

一言に美容整形外科医といっても、医師それぞれに得意な分野があります。まずは目の整形を得意とし、裏ハムラ法の手術を多く手掛けている医師を探しましょう。手術の経験が豊富な医師は、個別の状態に応じた最適なアプローチを提供できます。医師がこれまでに行った手術件数や成功事例を確認することで、その医師の技術力を判断する材料となります。

また、クリニックや医師の評判を調べることも大切です。インターネット上の口コミやレビューを参考にし、実際に手術を受けた方の体験談を確認しましょう。

さらに、カウンセリングの際には医師とのコミュニケーションを重視しましょう。自分の悩みや希望をしっかりと伝え、医師がそれに対して適切なアドバイスや説明を行ってくれるかどうかを確認します。医師との信頼関係が築けることで、手術後のアフターケアについても安心して任せることができます。腕の良い医師は丁寧なカウンセリングを行っていることが多いです。

ダウンタイムを安静に過ごす

裏ハムラ法を受けたあとはダウンタイムと呼ばれる回復期間があります。この期間は患部が非常にデリケートな状態になっているので、刺激を与えないように注意しましょう。術後間もない患部は組織が安定しておらず、少しの刺激で腫れや内出血が悪化する可能性があるからです。そのため、洗顔時にはなるべく目元に触れない、簡単なクレンジングで落とせるメイクを心がけるなどの工夫が必要です。

また、湯船に浸かって体を温めると血行が促進され、腫れや内出血が悪化する可能性があります。ダウンタイム中は短時間のシャワーで済ませるようにしましょう。さらに飲酒や運動も血行を促進してしまうのでダウンタイム中は避けるのがベターです。アルコールは血管を拡張し、術後の腫れや内出血を悪化させるリスクもあるので注意が必要です。

適切なスキンケアを行う

洗顔をしている女性

加齢によるたるみを防ぐためには日頃のスキンケアも重要です。目元のケアには保湿が最も大切です。目元の皮膚は非常に薄く乾燥しやすいため、十分な保湿を心がけましょう。ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が含まれた製品を選び、優しく塗布することで、肌の潤いを保ちましょう。

また、紫外線対策を徹底することも目元の老化対策に効果的です。日中は外出する際に必ずサングラスをかける、日焼け止めを塗るなどして、目元の紫外線対策を徹底しましょう。UVカット効果のあるアイクリームやコンシーラーを使用するのも有効です。

裏ハムラ法以外のたるみ&クマ取り手術

ハムラ法以外にも目の下のたるみや、たるみによるクマを改善する手術方法があります。他の手術について簡単にご紹介します。裏ハムラ法であまり効果が望めない方、裏ハムラ法を受けたけれど年齢とともに元の状態に戻ってきてしまったという方は以下のような手術を検討するのも一つの方法です。

経結膜脱脂

経結膜脱脂とは、眼窩脂肪を目の裏の粘膜部分から除去する手術です。この手術では、目の裏側にある粘膜の部分を5~7mm程度切開し、そのわずかな隙間から眼窩脂肪を取り出します。皮膚表面を切らない方法のため、傷跡が残らず、腫れや内出血が少ないことが大きなメリットです。この手術は、目の下のたるみやクマの原因となる眼窩脂肪を効果的に取り除くことができるため、若々しい目元を取り戻すのに非常に有効です。特に、肌表面に傷跡を残したくない方や、ダウンタイムを短くしたい方に適しています。

脂肪注入

表ハムラの他院修正と脂肪注入と埋没法の症例
考えられるリスク・副作用
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。

脂肪注入は、目の下に脂肪の膨らみがなく、凹んだ状態のクマの人に適した治療方法です。この方法では、目の下に直接脂肪を注入してボリュームをもたせることで、クマを改善します。自分の脂肪を使用するため、アレルギー反応が起こりにくく、自然な仕上がりが期待できるのが特徴です。

また、脂肪注入は目の下の皮膚が薄くなり、血管が透けて見える青クマにも効果的です。脂肪を注入することで、クマの原因となる影や色素沈着をカバーし、若々しい目元を取り戻すことができます。

皮膚切開

表ハムラで余分な皮膚を切除している図解

皮膚切開は、下まつげの下を切開し、余分な脂肪と皮膚を除去する手術方法です。皮膚の裏にある眼輪筋という筋肉を斜め上に引っ張って固定するため、たるみの改善にも効果的です。これにより、目の下の膨らみが解消されるだけでなく、引き上げられた筋肉によって目元全体のたるみも改善されます。

皮膚切開は、顔全体にたるみがあり、それによってクマが強く出ている場合に特に効果的です。

こめかみリフト

こめかみリフトとフェイスリフトを前額リフトを同時に行った症例写真
考えられるリスク・副作用
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。

こめかみリフトは、こめかみのやや上あたり、髪の毛が生えている部分を4〜6cm切開し、皮膚と皮膚の中にあるたるんだ筋肉を引き上げる手術方法です。皮膚と筋肉を引き上げることで、目元だけでなく、こめかみから頬の上部にかけてのたるみも同時に解消することができます。顔全体のリフトアップ効果が期待できるため、小鼻の付け根から頬の上部にかけてのたるみが気になる方に特におすすめの手術法です。

また、切開した傷口は髪の毛で隠すことができるため、手術後に傷跡が目立つ心配がありません。これにより、自然な仕上がりを実現しつつ、リフトアップ効果を得ることができます。

裏ハムラ法の症例写真

裏ハムラと脂肪注入の5日後と1か月後の症例写真
考えられるリスク・副作用
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。
裏ハムラ法を受けた女性の症例
考えられるリスク・副作用
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。
裏ハムラ法でクマを改善した症例
考えられるリスク・副作用
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。
円戸統括院長のインスタグラムの目元のバナー

裏ハムラならeクリニックがおすすめ

eクリニック金沢本院の外観

今回のコラムでは、裏ハムラ法でたるみが再発する可能性について詳しく解説してきました。裏ハムラによる目の下のたるみ取りやクマ取りは治療を任せる医師選びさえ間違えなければ、非常に多くのメリットを得ることができる美容整形です。
eクリニックには、裏ハムラだけでなく経結膜脱脂や目の下の脂肪注入など、目の下のたるみ取りやクマ取りの治療を積極的に行っています。症例写真や症例動画を見ていただければ分かる通り、ダウンタイム後は傷跡がほとんど分かりません。他院修正にも対応可能ですので、裏ハムラ法を検討している方、他院での目の下のたるみ取りやクマ取り治療で失敗したと感じている方は、ぜひ一度当院の無料カウンセリングを受けてみてください。

eクリニックは金沢本院をはじめ、全国展開しています。ご予約はお近くのeクリニックまで。

このコラムに関連する手術&料金

▶▶目の下のたるみ取り

このページの監修医師

医師

円戸 望

経歴

・富山大学医学部医学科卒
・高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
・Fort Wayne Parkview 病院
・厚生連高岡病院
・金沢医科大学付属病院
・湘南美容クリニック新宿本院
・湘南美容クリニック新宿南口院
・湘南美容クリニック新潟院 院長就任
・湘南美容クリニック金沢院 院長就任
・2020年eクリニック金沢院開院
・大手美容クリニック修正手術技術指導医
・2021年eスキンクリニック開院
・2022年富山院開院
・2023年まぶたのクリニック開院(保険診療)
・2023年大阪院、東京院、名古屋院、岡山院、
     福岡院、那覇院、横浜みなとみらい院開院

美容外科医師の飯田秀夫

(eクリニック統括技術指導医)

飯田 秀夫

経歴

・1992年 東京医科歯科大学医学部卒業
 以降、同大学医学部付属病院、
 国立がんセンターなどで頭頸部外科、
 形成外科、美容外科を研鑽
・2007年 東京医科歯科大学臨床教授
・2009年 リッツ美容外科東京院
・2013年 リッツ美容外科東京院院長
・2014年 湘南美容クリニック
・2018年 湘南美容クリニック統括技術指導医/
     辻堂アカデミア院院長
・2023年 eクリニック 横浜みなとみらい院

プロフィール

のべ300名以上の美容外科医の技術指導を行う。著書の「顔の美容外科手術書」(日本医事新報社)は美容手術の入門書として若手美容外科医の教科書となっている。

資格

日本形成外科学会専門医
医学博士(東京医科歯科大学)

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)
国際美容外科学会(ISAPS)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次