
二重整形は、美容整形の中でもっともポピュラーかつ人気の高い施術の一つで、多くの方が施術を検討しています。二重整形には埋没法と切開法の2種類の施術が存在しますが、埋没法一つとってもさらに複数の術式に分類されるのです。そのため、それぞれの施術の違いや費用について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、二重埋没の費用相場について詳しく解説するとともに、切開法との違いや当院で人気の術式について詳しく解説していきます。
二重整形を検討している方にとっては非常に参考になる内容となっておりますので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
圧倒的に「高品質」で「低価格」
eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。
施術名 | eクリニック(当院) | 相場 |
---|---|---|
埋没法 | 27,280〜274,780円 (税込) | 20,000~300,000円 (税込) |




二重埋没の費用相場
二重埋没法といっても、美容外科や医師によっていくつもの術式が存在します。そのため二重埋没法と一括りにしても、施術費用には幅があるのが特徴です。今回は糸を留める点数ごとに費用相場をまとめてみました。
一般的に、糸を留める点が多ければ多いほど取れにくくなめらかな曲線を描くことができるとされています。つまり、点数が多いほど費用は高くなります。施術費用の安さに惹かれて1点留めや2点留めを選ぶ方も多いですが、効果の持続期間を考えると逆にコスパが悪くなってしまうケースもあるため注意してください。
他にも、美容外科ごとに独自の術式を取り扱っているケースも多いため、取れにくさや腫れにくさなどを含めてしっかりとリサーチしておくと良いでしょう。
施術名 | 費用相場 |
---|---|
1点留め(両目) | ¥20,000~¥50,000 |
2点留め(両目) | ¥30,000~¥100,000 |
3点留め(両目) | ¥100,000~¥200,000 |
4点留め(両目) | ¥150,000~¥300,000 |
eクリニックの埋没法の料金
メニュー名 | モニター価格 (税込) | 通常価格 (税込) |
埋没法 2点留め | ー | ¥27,280 |
埋没法 3点留め | ¥43,780 | ¥54,780 |
埋没法 4点留め | ¥76,780 | ¥109,780 |
埋没法 フォーエバークロス特殊5点留め | ¥109,780 | ¥164,780 |
埋没法 クイックループ2点裏留め | ¥109,780 | ¥164,780 |
埋没法 クイックループダブル4点裏留め | ¥164,780 | ¥219,780 |
埋没法 特殊6点裏留め | ¥219,780 | ¥274,780 |
埋没法 自然癒着法 | ¥164,780 | ¥219,780 |
圧倒的に「高品質」で「低価格」
eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。




二重埋没法とは

そもそも二重埋没法とはどのような施術なのでしょうか。
二重埋没法では、メスを使わず医療用の特殊な糸でまぶたを縫合することにより、二重ラインを作り出します。切開をともなわない、いわゆるプチ整形に分類される施術であるため、施術時間やダウンタイム期間が短く手軽に受けられるというメリットがあります。
また、万が一デザインが気に入らなかった場合には、比較的容易にラインの修正をおこなうことが可能です。希望によっては元の状態に戻すこともできます。
また、切開しない施術であるからといって、施術の質が低くなってしまうということもありません。切開法はくっきりとした華やかな二重を目指すことができるのに対して、二重埋没法ではナチュラルな仕上がりを目指せます。
しかし、二重埋没法はまぶたの皮膚が硬い方や脂肪が多く厚みがある方には向かない可能性が高いです。ご自身のまぶたが二重埋没法の適応かどうか知りたい方は、一度カウンセリングを受けてみましょう。
埋没法と切開法の費用相場の違いは?

先ほど説明したように、二重整形には大きく分けて埋没法と切開法があり、それぞれ費用の相場も異なります。
埋没法は、いわゆるプチ整形に括られる施術難易度の低い美容整形です。そのため美容整形全体で見ても費用は比較的リーズナブルとなります。一方で切開法は高度な技術を要するため、費用相場は高めです。もちろん美容外科にもよりますが、20〜40万程度に設定されていることが多いでしょう。
しかし、切開法では半永久的な効果が得られることから、基本的には再度施術を受ける必要はありません。
埋没法は施術の効果が永久には続かないため、長期的に考えた際には切開法の方が経済的なケースもあります。埋没法の場合は糸がとれたら再施術を受ける必要があるという点を考えた上で選ぶようにしましょう。
二重埋没は施術料金の安さだけで選ばない

二重埋没に限ったことではないですが、ただ単に「値段が安いから」という理由だけで施術を受けることはあまりおすすめしません。もちろん高ければ良いということでもありませんが、なぜ低価格で施術が可能なのかというのを知っていないと後悔してしまう可能性があります。施術費用が安すぎるとどのような点に不安が残るのか、以下に詳しくご紹介します。
1.医師の技術と経験
相場よりも安い費用で施術を受けられる描写では、経験の少ない医師が施術を担当することがあるかもしれません。こういった場合にはリーズナブルな価格で施術を受けることが可能ですが、リスクや仕上がりのことを考えると技術や経験のある医師に施術を任せるのが無難です。どの医師が施術を担当するのかあらかじめ調べておきましょう。
2.使用する医療機器などの質
美容整形には、特殊な医療機器や素材が使われることが多々あります。埋没法の場合だと、糸と針がそうです。
低価格で施術を提供している美容外科の中では、古いものや品質の低いものを使用している場合もあります。
埋没法に使用される糸は抜糸しないため体に残り続けます。そのため、人体に悪い影響を及ぼさないことが証明されたものを使わなければなりません。
3.術後のアフターフォロー体制
二重埋没法に限らず、美容整形では施術後のケアが非常に重要です。正しいケアやトラブル対応をおこなうことで術後の内出血や腫れの症状が軽減し、仕上がりもより良いものになります。
感染症や合併症が起きるなど、万が一の場合に適切な対処を怠ると取り返しのつかない事態になってしまうこともあるため、アフターフォローや保証制度については事前に確認しておきましょう。
4.カウンセリングの質
カウンセリングをどれだけやり込めたか、というのは施術の完成度にも大きく影響します。美容整形では誰に対しても同じような施術をするのではなく、お客様一人一人にあったデザインを見極める必要があるからです。
しかし、美容外科の中にはカウンセリングを蔑ろにしているところもあります。丁寧なカウンセリングをおこなっているかどうか、口コミなどを参考に調べておきましょう。
6.施術の仕上がり
あまりにも安すぎる施術を受けると、施術の仕上がりに満足できなかったり、効果が通常よりも持続しなかったりすることがあります。保証のない美容外科で再施術を受ける場合、さらに費用を負担することになってしまうため、初めから信頼できる技術の確かな医師に施術を任せるのが安心です。
二重埋没を安く受けるならモニター利用も選択肢の一つ
先ほど、料金の安さだけで施術を選ぶのはおすすめできないと説明しましたが、できるだけ安い価格で施術を受けたいという方は美容外科のモニター制度を利用することをおすすめします。モニター制度とは、施術前後の写真などを美容外科に提供する代わりに、施術を割引価格で受けることができるという制度です。
モニター利用をおすすめする理由はいくつかあります。
まずは単純に、通常より安い価格で施術を受けられるということ。技術力の高い有名医師や最新の設備を使用した施術は、普通に受けるとかなりの費用がかかってしまいますが、モニター利用であれば割引価格で施術を受けることが可能です。
また、美容外科や医師にとってモニター施術は重要な宣伝材料の一つとなるため、より丁寧な施術が期待できます。ホームページやSNSに症例写真として掲載されることも多いので、カウンセリングやアフターフォローも含めてしっかりした対応を受けられる可能性が高いです。
eクリニックで人気の二重埋没









手軽に施術を受けられることが魅力の二重埋没ですが、お客様が希望するさまざまなデザインの希望に応えられるよう、当院ではいくつかの術式を取り扱っています。ここからは、eクリニックが提供している術式の中でも特に人気の高い施術を紹介していきます。
圧倒的に「高品質」で「低価格」
eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。
施術名 | eクリニック(当院) | 相場 |
---|---|---|
埋没法 | 27,280〜274,780円 (税込) | 20,000~300,000円 (税込) |

フォーエバークロス法

フォーエバークロス法は、2本の糸を絡まらせるように縫い止めることで、糸が取れてしまうリスクを極限まで抑えた施術方法です。糸を留める点が多いためデザインの自由度が高く、末広二重、平行二重、これらの中間となる二重などをよりなめらかなラインで実現できます。
ダウンタイム期間は1週間〜2週間ほどで、もし取れてしまった場合でも永久保証があるため再施術も可能です。完全に取れた場合に限らず、糸がゆるんでいると認められた場合には保証対象となるため、安心して施術を受けていただけます。
クイックループ法

ダウンタイムが短く施術の翌日からメイクが可能となるため、ダウンタイム期間を長く確保できない方におすすめの施術です。結膜的埋没法、いわゆる裏留めと呼ばれる技術を使うことで糸玉を外見から見えなくし、術後の腫れを極限まで抑えるといった魅力もあります。
とは言え、当院では、表から留める通常の埋没法でも糸玉が目立つことはほとんどありません。ダウンタイム期間を2週間程度確保できる方は、通常の埋没法でも問題ないでしょう。
特殊6点裏留め

特殊6点裏留めは、クイックループ法をさらに応用した術式です。皮膚に引っかかる点を増やすことで、非常に腫れにくく取れにくいように改善されています。クイックループ法と同じダウンタイムでありながら、より持続力の高い施術となっています。
自然癒着法

自然癒着法は、二重埋没の中でも極限までバレにくいと言われている術式です。
まぶたの皮膚と目を開けるときに使う筋肉の間に小さな穴を開け、この穴が治癒する過程で自然と癒着することを利用して二重ラインを形成します。
糸を用いた通常の埋没法よりなめらかな仕上がりになるのが特徴で、仮に糸が切れてしまっても二重ラインを保ちやすいというメリットもあります。

二重埋没を受けるならeクリニック

今回は、二重埋没について、費用相場や切開法との相違点、当院で人気の術式など詳しく解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
少しでも安い施術費用で済ませたい気持ちも分かりますが、安さだけで選んでしまうと医師の技術力や仕上がりのクオリティなどに不安が残ります。
eクリニックでは、高品質ながら相場よりも安い施術費用で二重埋没を受けられます。また、腫れにくく取れにくい術式を多くご用意しているため、お客様のまぶたの状態に合わせた施術が可能です。二重埋没を検討されている方はぜひeクリニックにお任せください。
eクリニックは金沢本院をはじめ、全国展開しています。ご予約はお近くのeクリニックまで。
圧倒的に「高品質」で「低価格」
eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。
施術名 | eクリニック(当院) | 相場 |
---|---|---|
埋没法 | 27,280〜274,780円 (税込) | 20,000~300,000円 (税込) |




このページの監修医師

eクリニックグループ統括院長
円戸 望

eクリニック統括技術指導医
飯田 秀夫