ボトックスは安い値段で受けられる?注意すべき点はどこ?

注射1本で施術が完了する施術といえば、ボトックス注射が筆頭に挙げられるでしょう。また、ボトックス注射の費用にはばらつきがあり、美容外科によっては安い費用で受けられることがあります。しかし、安い費用で受けられるボトックスには、少々注意しなければならない点もあるのです。こちらのコラムでは、ボトックス注射の期待できる効果、安い費用で施術を受けられる理由や注意点をご紹介しています。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
ボトックス
(ボツラックス)
3,630円
(税込)〜
10,000
(税込)~
ボトックス
(アラガン)
8,250円
(税込)
15,000円
(税込)〜
※ボトックスは注入量に応じて価格が変動いたします。
料金表は最小量注入の場合です。

ボトックスの費用はまちまち。安いのには理由がある!?

安すぎるのは怖い。失敗されそう…

飯田秀夫医師

美容医療において、料金が安いと品質に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「安い=技術力が無い」と考えるのは誤解です。
eクリニックは材料を安く仕入れられる独自ルートを確保していること、テレビCMや雑誌、新聞など広告宣伝費に経費をかけていないことで低価格での提供を可能にしています。

また、eクリニックでは…
①全国トップクラスの
飯田医師円戸医師による監修
少数精鋭の選ばれた医師のみが在籍

症例経験豊富でノウハウがしっかりしている

そのため、安価であっても高品質な施術を提供でき、経験豊富な医師が確かな技術で理想の仕上がりを追求しています。

オプションなどで追加料金を請求されそう…

飯田秀夫医師

オプションをご提案する理由は、患者様一人ひとりにとって最も効果的な結果を提供するためです。美容医療にはお客様の理想像と現状に応じた適切な施術が必要です。状態によってはオプションを追加することで、さらに効果的な結果を引き出すことができたり、回復期間を短縮したり、持続性を高めたりすることも可能なため、ご提案することがありますが、無理な勧誘や強制的に追加を行うことは全くございません。

飯田秀夫医師

価格が安くても安心して施術を受けていただける理由があります。
価格を抑えつつも、技術面に妥協せず、お客様の満足度を最優先に考えた施術を提供できるのが、eクリニックの強みです。

安心して施術を受けられる環境を整えているため、多くの方にご支持いただいています。

また、初回のカウンセリングから医師が直接、あなたのお悩みを解決する方法をご提案します。

並べられているボトックスビスタ

ボトックス注入の費用を調べてみると、美容外科ごとにかかる費用が異なることがわかります。
また、使用されているボトックスの種類を確認してみると、「ボトックスビスタ」「ボツラックス」「ニューロノックス」「リジェノックス」「ヒュートックス」というように、使用されている製剤に違いがあることがわかります。
なお、当院では「ボトックスビスタ」または「ボツラックス」を穂使用して施術を行っています。
実は、ボトックスと名がついてはいても、製剤の種類によって価格設定が異なるのです。
それでは、製剤の違いと価格が異なる理由についてご紹介します。

種類によって変わるボトックスの値段

ボトックスには数種類があるように見えますが、実はボトックスと呼べる製剤は1種類しかありません。
つまり、元祖ボトックスの存在があり、その類似品がボトックスとして出回っているということです。
それでは、当院で使用している「ボトックスビスタ」と「ボツラックスの特徴と、その他の製剤についてご紹介しましょう。

ボトックスビスタ(アラガン社)

ボトックスビスタは、アメリカ・アラガン社が提供するボツリヌストキシン製剤で、ボトックスというのは製品名です。
また、現在日本で提供されているのはアラガン・ジャパンが提供するボトックスビスタとなります。

ボツラックス

並べられているボツラックス

ボツラックスは韓国のヒューゲル社が提供するボツリヌストキシン製剤で、ボトックスビスタとまったく同じ成分を使用していますが、ボトックスビスタよりも価格は安価に設定されています。
では、ボトックスビスタとは何が違うのでしょうか。
それは、ボトックスビスタが日本の厚生労働省に承認された成分であるのに対し、ボツラックスはKFDA(韓国食品医薬品安全庁)に承認された成分という違いがあるということです。
つまり、ボツラックスはボトックスビスタの後発品で、ジェネリック薬品の立ち位置にあるということです。

なお、ボトックスビスタとボツラックスは同成分で構成されているため、得られる効果は同様です。
そのような理由から、ボトックス注射の費用を抑えたい方にはボツラックスをおすすめできる場合があります。

その他のボツリヌストキシン製剤

ご紹介したように、ボトックスと呼べるのはボトックスビスタのみですが、成分や得られる効果が同様という意味では、ボラックスもボトックスと同様と考えて問題はないでしょう。
また、その他の製剤を使用した施術に関しては、ボトックス注射ではなくボツリヌストキシン注射ということになりますが、得られる効果はボトックス注射とほぼ同様です。
ただし、その他の製剤の中には希釈して使用するタイプがあり、このタイプの場合では希釈後の濃度で得られる効果に差が生じる可能性があります。
また、希釈時に雑菌などが混入してしまうと、感染症のリスクが高まるというデメリットもあるのです。
これらの点に関しては、あまり神経質に考える必要はありませんが、気になる方は、ボトックスビスタまたはボツラックスを使用している美容外科で施術を受けることをおすすめします。

一度に大量の仕入れが可能

ボトックス注射が安いもうひとつの理由は、一度に大量の仕入れが可能で、製剤を安価に入手できるというということです。
これは、美容外科の規模に関わらず、製剤を一度に大量に仕入れることで配送料の削減が実現し、大幅なコストカットが可能になるのです。

安いボトックス注射を受ける際の注意点

安いボトックス注射を受ける際の注意点を説明している看護師

安いボトックス注射を受けられる美容外科を見つけたら、費用をしっかりと確認しておくことはもちろん大切ですが、それと同時に以下でご紹介する点について意識することも大切です。

美容外科の実績を確認しておく

ボトックス注射が安い美容外科を見つけたら、まずはボトックス注射の実績について確認しておいてください。
その際には、できれば症例写真や動画を確認しておくことがベストです。

価格だけを重視しないこと

品質管理が徹底されているボツラックス

ボトックス注射を受ける際には、価格だけを重視するのではなく、サービスの質にも目を向けてください
たとえば、ボトックス注射が安い美容外科の中には、アフターケアや保証に対応していないところがあります
ボトックス注射では大きなトラブルが起こる可能性は低いですが、万が一のトラブルのリスクを考えるなら、費用だけでなくサービスの質についても確認しておくことが大切です。また、当院ではボトックスの品質管理を徹底しています。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

▶︎▶︎ボトックス注射の詳細はこちら

ボトックス注射はメリットが多い美容整形

ボトックスビスタのアンプル

ボトックス注射はプチ整形に分類される美容整形で、お手軽に受けられることから、性別や年代を問わず、高い人気を誇っています。
ここからは、ボトックス注射のメリットや期待できる効果からご紹介していきます。

ボトックス注射のメリットとは

ボトックス注射のいちばんのメリットは、注射1本で施術が終了するという点にあります。
また、施術後には多少の腫れや内出血が見られることがありますが、ほとんど目立たず、メイクをすればすっかり隠れるレベルです。
ダウンタイムもほぼないため、学校や仕事を休めない方でも施術を受けやすいというメリットもあります。
なお、ボトックス注射は全般的に安い費用で施術を受けられますが、かかる費用は美容外科によってばらつきがありますので、事前に調査しておけば安心でしょう。
ボトックス注射を安い価格で提供できる理由については以下でご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ボトックスに期待できる効果

ボトックス注射にはさまざまな効果が期待できます。
また、ボトックス注射の効果はその場で現れるものではなく、施術後2〜3日後を目安として現れてきます。
それでは、ボトックス注射に期待できる効果からご紹介していきます。

しわ改善効果

ボトックス注射は、ボツリヌストキシンという成分を原材料としており、この成分が持つ筋弛緩作用でしわ改善を行えます。
筋弛緩作用とは筋肉の働きを緩める働きを意味し、たとえば額なら、額の筋肉の働きを緩めることでしわ改善が実現するのです。
また、眉間のしわやバニーラインも改善できるほか、あごの筋肉の働きか強いことで目立つ、梅干しのようなしわの改善対策としても役立ちます。

エラ張りの改善効果

エラが張り出していると、必要以上に顔が大きく見えてしまうことがあります。
このようなエラ張りの原因は、エラ部分の筋肉の発達であることが多く、ボトックス注射でエラ部分の筋肉の働きを緩めることで、エラ張り状態を改善できるのです。
なお、エラ張りの原因が骨格によるものであれば、ボトックス注射では対応できず、手術で改善を目指すことになります。

筋肉質なふくらはぎの改善効果

アスリートなど、日常的にスポーツを行う習慣がある方の場合では、ある程度太さがある筋肉質なふくらはぎでも、それほど気にならないかもしれません。
しかし、毎日高いヒールの靴を履くなどでふくらはぎのヒラメ筋が発達している方の場合では、ふくらはぎ部分だけが筋肉で盛り上がり、目立ってしまうことがあります。
このような状態になると、足全体が太く見えることもあり、体全体のバランスを崩す原因になることもあります。
そして、このような状態を改善し、ほっそりとしたふくらはぎを実現できるのがボトックス注射なのです。
なお、脂肪の蓄積やむくみによってふくらはぎが太くなっている場合では、まずはリンパマッサージなどで対処しておいてから、ボトックス注射を検討するという方法がおすすめできるでしょう。

肩こりの改善

眼精疲労が悪化すると肩こりが起こり、肩こりが悪化すると眼精疲労まで悪化するという悪循環が生まれます。
肩こりの原因には、運動不足や血行不良、筋肉の緊張などがありますが、特に筋肉の緊張で起こっている肩こりは、マッサージしたくらいでは改善できず、慢性化しやすいといわれています。
そして、慢性化してしまう前に試していただきたいのがボトックス注射なのです。
また、ボトックス注射で方付近の筋肉の緊張が緩和されると、首から方にかけてのラインがほっそり整う効果も期待できます。

脇汗の改善効果

特に夏場になると目立つのが、衣類に滲み出した脇汗です。
脇汗の量は汗腺の数によって決まるもので、汗腺の数が多いほど脇汗が目立ってしまうのです。
また、脇汗にはエクリン線から放出される汗とアポクリン線から放出される汗があり、アポクリン線からの汗はワキガの臭いの発生源となります。
それは、エクリン線からの汗の成分がほぼ水であるのに対し、アポクリン線からの汗には、アンモニアや糖分、タンパク質、脂質など、さまざまな成分が混じっているという特徴があります。
そして、これらの成分を餌とする菌が増殖してしまうと、ワキガ特有の臭いが発生することになるのです。
ということは、アポクリン線からの汗を止めてしまえば良いということになります。
実は、ボトックスには筋肉の働きを緩めるだけでなく、汗腺の働きも鈍らせる働きがあり、注射によってアポクリン線の働きが弱まれば脇汗をかきにくくなります。
そしてその結果、ワキガ特有の臭いの発生を抑えることができるというわけです。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
ボトックス
(ボツラックス)
3,630円
(税込)〜
10,000
(税込)~
ボトックス
(アラガン)
8,250円
(税込)
15,000円
(税込)〜
※ボトックスは注入量に応じて価格が変動いたします。
料金表は最小量注入の場合です。

ボトックスならeクリニック

eクリニック金沢本院の外観

当院はボトックスの施術を積極的に行っています。シワ取りのボトックスだけでなく、脇汗やエラボトックス等にも対応しています。

ボトックスをどこの美容外科で受けようか迷ったらぜひ一度当院へご相談へお越しください。

eクリニックは全国展開しています。ご予約はお近くのeクリニックまで。

このページの監修医師

eクリニックグループ統括院長
円戸 望

美容外科医師の飯田秀夫

eクリニック統括技術指導医
飯田 秀夫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!