法令線の整形なら貴族フィラー(貴族ヒアル)!期待できる効果をご紹介

セルフでエイジングケアをする方法には、抗酸化成分を含む食品を意識して摂る、プラセンタエキスやナイアシンアミドなど、エイジングケア成分を配合した化粧品でケアをするなどがあります。
しかし、これらの方法によるエイジングケアには限界があるため、よりエイジングケアの効果を実感したいと考えるなら、美容整形も視野に入れて対策する必要があるのです。
こちらのコラムでは、エイジングケア効果を狙える貴族フィラー(貴族ヒアル)をご紹介しています。
また、貴族フィラーと相性が良い美容整形についてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

▶▶貴族手術

なりたい自分に
アップデート」しませんか?

eクリニックの公式LINEは最新情報が盛り沢山!
今なら友達追加でクーポンGETできちゃいます!

化粧品によるエイジングケアには限界がある!その理由とは

エイジングケアをしている女性

小じわやたるみが目立ってきたと感じたとき、真っ先に思いつくのが化粧品によるケアなのではないでしょうか。
化粧品に配合されている成分には、肌をすこやかに保つ作用がありますが、実は、化粧品でのエイジングケアでは少々注意しなければならない点もあるのです。

化粧品は有効成分を配合できない

化粧品の有効成分を確認している女性

化粧品でエイジングケアをできないと聞くと、がっかりしてしまうかもしれません。
しかし、化粧品には有効成分を配合してはいけないという法律があるためエイジングケア効果を謳うことができないのです。
また、実際にエイジングケアの有効成分は配合されていないため、目に見えるエイジングケア効果は期待できないでしょう。

化粧品に期待できるのは「予防効果」

化粧品よりも医薬品に近い立ち位置にあるのが医薬部外品で、このタイプの化粧品であれば有効成分を配合できるため、多少のエイジングケア効果は期待できるでしょう。
しかし、医薬部外品には即効性を求めることはできず、効果を実感できるまでには長期間を要する可能性があるのです。
また、医薬部外品であっても「老化防止」「若返り」「シワをなくす」「シミをなくす」といった効果は期待できません。
つまり、医薬部外品であっても期待できる効果には限界があるということです。

法令線のエイジングケアなどの悩みにはには貴族フィラー(貴族ヒアル)がおすすめ

鼻の美容整形の手術をしている名医

はっきりとしたエイジングケア効果を実感したいのなら、美容外科で受けられる美容医療の力を借りるのがいちばんの方法であり、エイジングケアへの近道だと考えられます。
また、美容医療におけるエイジングケアには複数の種類があり、それぞれに方法や得られる効果には違いがあるのです。
その中でも、皮膚を切開したり組織を切除したりすることなくエイジングケアを行える「貴族フィラー(貴族ヒアル)」は、エイジングケアのための施術として人気です。

貴族フィラー(貴族ヒアル)とは

貴族ヒアルのイメージ

美容外科の人気診療メニューとなっている「貴族手術」は「鼻翼基部形成術」とも呼ばれる美容整形です。
この美容整形では、鼻翼の根本部分(鼻翼基部)にプロテーゼの挿入やヒアルロン酸または脂肪の注入で鼻翼基部の凹みをフラットに整え、ほうれい線を目立たない状態に改善できます。
また、プロテーゼの挿入や脂肪注入では手術が必要になりますが、ヒアルロン酸注入(フィラー)では注射のみで施術を受けられるというメリットがあるのです。

貴族フィラー(貴族ヒアル)に期待できる効果

貴族フィラーには以下の効果を期待できます。
また、貴族フィラーの主な効果はエイジングケアですが、小鼻や口元のコンプレックス解消にも役立ちますので、ぜひ参考にしてください。

ほうれい線改善効果

鼻翼基部の凹みが1本の線を形成すると、その線が下方に延びてほうれい線を形成することになります。
しかし、貴族フィラーで鼻翼基部の凹みを埋めてしまえば線が形成されることがなくなりますので、ほうれい線が形成される心配もなくなります。
ほうれい線ができる原因には、紫外線による光老化や年齢による表情筋の衰え、皮下のコラーゲン減少などがあります。
いずれの場合でも、一度目立ってきたほうれい線をそのまま放置していると、やがて溝が深くなり、さらに目立つことになるのです。
そしてそうならないための対策としておすすめできるのが、貴族フィラーだということです。

小鼻を小さく見せる効果

鼻翼基部に凹みができると、小鼻が横広がりに見えて鼻全体が低く見えることがあります。
鼻先を形成しているのは大鼻翼軟骨という軟骨ですが、日本人の大鼻翼軟骨は欧米人と比較した場合には小さく、扁平鼻になりやすいという特徴があります。
つまり、ただでさえ横広がりになりやすく小鼻が目立ちやすいということで、鼻翼基部に凹みができると、その状態を助長させてしまう可能性があるのです。
しかし、このようなトラブルも、貴族フィラーを受けておけば予防できます。

口元の突出改善効果

口元が突出している状態は”口ゴボ”と呼ばれることがあり、顔全体のバランスを崩す原因になることがあります。
口ゴボは生まれつき骨格や歯並びが原因で起こっていることがあり、この場合では歯科矯正や外科手術での対応が必要になるでしょう。
一方、鼻翼基部に凹みがあることで軽度の口ゴボ状態になっている場合では、貴族フィラーで改善を目指せます。

貴族手術との違いは?

貴族フィラーと貴族手術は同じ結果を得ることができる美容整形ですが、両者には方法の違いがあります。
まず貴族フィラーですが、この方法は上記でもご紹介した通り、注射のみで受けることができ、手術の必要がありません。
一方貴族手術では、プロテーゼや人工真皮の挿入や脂肪注入によって行われるため、手術が必要になります。
また、脂肪注入は注入系(フィラー)に分類される美容整形ではありますが、事前に脂肪吸引で脂肪を採取しておかなくてはならないため、貴族フィラーとは異なるフィラーとして考えておく必要があります。
このように、貴族フィラーと貴族手術には、手術の必要性の有無という違いがありますので、手術が怖い、不安という方は、ひとまず貴族フィラーで様子を見るという方法がおすすめできるでしょう。

なりたい自分に
アップデート」しませんか?

eクリニックの公式LINEは最新情報が盛り沢山!
今なら友達追加でクーポンGETできちゃいます!

貴族フィラー(貴族ヒアル)にはデメリットもある?メリット・デメリットをご紹介

貴族ヒアルのメリットデメリットを説明している看護師

貴族フィラー(貴族ヒアル)はお手軽に受けられる施術ではありますが、実はメリットもデメリットもあります。
特にデメリットについては、知らずに施術を受けてしまうと後になって後悔することになりかねません。
貴族フィラーを受けるのなら、デメリットについてもしっかりと理解しておきましょう。

メリット

貴族フィラー(貴族ヒアル)のいちばんのメリットは注射のみで施術を受けられるという点です。
美容整形には、皮膚の切開や組織の処理をする切開系と、注射のみで完了する注入系に分類されています。
そして前者の場合では、術後の腫れや内出血、むくみなどの症状が強く現れやすくダウンタイムが長いのに対し、後者に分類される貴族フィラーでは、症状が現れたとしても軽度で、ダウンタイムが短いという違いがあるのです。
つまり、学校や仕事などでお休みを取りにくい方でも施術を受けやすいというメリットがあるということです。

デメリット

貴族フィラー(貴族ヒアル)に用いられるヒアルロン酸は、人体に優しくアレルギーなどが起こりにくいとされる優れた成分です。
しかしその一方で、時間の経過とともに人体に吸収されてしまうため、効果の持続期間が短いというデメリットがあるのです。
貴族フィラーの効果の持続期間については個人差がありますが、およそ2年以内には消失すると考えておく必要があるでしょう。
長期的な効果をお望みなら、手術が必要にはなりますが、貴族手術のほうがおすすめできる場合があります。

貴族フィラー(貴族ヒアル)と相性が良い美容整形をご紹介

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

貴族フィラー(貴族ヒアル)は単独でも受けられますが、より高いエイジングケアや法令線の凹みのお悩みの改善効果を得たいとお考えの場合では、他の美容整形との併用がおすすめです。

鼻プロテーゼ

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

もともと鼻筋が低い場合では、貴族フィラー後に鼻筋が低く見えてしまうことがあります。
そして、このような現象の予防対策として役立つのが鼻プロテーゼです。

鼻尖形成

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

鼻尖形成とは鼻先を細く整えられる手術で、貴族フィラーと組み合わせて行うことで顔に立体感が出ます。
また、鼻尖形成では必要に応じて鼻先の脂肪除去や軟骨移植も同時に行えますので、より理想的な鼻先を目指したい方におすすめです。

鼻中隔延長術

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

貴族フィラーでほうれい線が目立たなくなると、若見えだけでなく顔全体に上品な雰囲気が生まれます。
しかし、鼻先が上を向いていることで鼻の穴が目立つ状態では、せっかくの貴族フィラーの効果が半減してしまうかもしれません。
そのようなときには、鼻先の角度を下向きに調節できる鼻中隔延長術との併用がおすすめです。

小鼻縮小術

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

貴族フィラーを受けることで小鼻が小さく見える効果が生まれるという話をしました。
しかし、もともと小鼻が左右に張り出している場合では、貴族フィラーを受けることでより小鼻が目立ってしまうことがあるのです。
そしてこの場合では、小鼻縮小術を同時に受けることでトラブルを防ぐことができます。

猫手術(鼻唇角形成術)

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

猫手術は鼻唇角形成術またはCカール形成術と呼ばれる手術で、鼻柱と人中の間の角度を整えることで、口元の突出感を改善できます。
また、人中に自然なカールができますので、人中が短く見える効果も期待できます。

頬の脂肪吸引

頬の脂肪吸引と脂肪注入と糸リフトの症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

年齢によって表情筋が衰えると、それに伴い頬の脂肪が下垂し、ほうれい線やブルドッグラインが目立ってくることがあります。
そして、このような状態の予防に役立つのが、頬の脂肪吸引なのです。
頬がすでに下垂している状態では、貴族フィラーを行っても効果を実感しにくくなることがありますが、顔の脂肪吸引を同時に受ければ、はっきりとした効果を実感できるでしょう。
ただし、吸引する脂肪の量が多かったり、皮膚のたるみが進行していたりする場合では、顔の脂肪吸引でたるみが目立つ仕上がりになることがあります。
この場合では、糸リフトでの対応になる可能性がありますので、カウンセリングで相談してみると良いでしょう。

eクリニックの鼻整形の症例写真

鼻中隔延長と軟骨移植と鼻尖形成と貴族手術の症例 (2)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と軟骨移植と鼻尖形成と貴族手術の症例 (3)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
小鼻縮小と軟骨移植と人工真皮による貴族手術を同時に行った1か月後の症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
小鼻縮小と軟骨移植と人工真皮による貴族手術を同時に行った症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と鼻尖形成と軟骨移植の症例 (5)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と鼻尖形成と軟骨移植の症例 (2)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
小鼻縮小と鼻尖形成を同時に行った症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
小鼻縮小と鼻尖形成を同時に行った症例 (5)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻尖形成のダウンタイム3ヶ月目の症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻整形のインスタグラムのバナー

貴族フィラーを受けるなら名医の円戸望医師がいるeクリニック

eクリニック金沢本院の外観

貴族フィラーを受けるなら貴族フィラーなど、鼻や口元など下顔面の美容整形の名医の円戸望医師が在籍しているeクリニックへご相談ください。

「eクリニック」は、プライバシーに配慮した完全予約制・個室対応を採用しており、人目を気にせず落ち着いた空間で相談できるのも魅力です。カウンセリングでは希望や悩みを丁寧にヒアリングし、術後のシミュレーションまで時間をかけて行うため、初めて整形を受ける方でも不安を抱えずに進めることができます。

さらに、術後のアフターケアにも力を入れており、経過のチェックやダウンタイム中の対応も手厚い体制が整っています。「手術して終わり」ではなく、長期的な視点で術後もサポートしています。

貴族フィラーを検討しているなら是非一度「eクリニック」のカウンセリングにお越しください。

eクリニックをはじめ、全国展開しています。ご予約はお近くのeクリニックまで。

なりたい自分に
アップデート」しませんか?

eクリニックの公式LINEは最新情報が盛り沢山!
今なら友達追加でクーポンGETできちゃいます!

このコラムに関連する手術&料金

▶▶貴族手術

このページの監修医師

eクリニックグループ統括院長
円戸 望

美容外科医師の飯田秀夫

eクリニック統括技術指導医
飯田 秀夫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!