埋没法のクリニックの選び方を医師が紹介

自然なインアウトラインを意識した埋没法の症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

埋没法はお手軽に受けることができ、しかも自然な二重ラインが手に入る二重整形です。しかし、埋没法を受ける際には、クリニックを慎重に選ばなくてはなりません。それは、クリニックによって埋没法の得手・不得手があり、後者のクリニックを選んでしまった場合では、失敗のリスクが高いと考えられるからです。こちらのコラムでは、埋没法の失敗例や、失敗しないためのクリニックの選び方、埋没法が向いている方についてご紹介しています。

▶▶二重埋没法

埋没法には失敗がある?知っておきたい失敗と感じる例

埋没法の失敗例について説明している看護師

埋没法はまぶたを糸で留めて二重を形成する方法です。
こう聞くと、埋没法は簡単で失敗のリスクはないと考えてしまうかもしません。
ところが、簡単だと思われがちな埋没法であっても、失敗することがあるのです。
それではまず、施術前に知っておきたい埋没法の失敗例から見ていきましょう。

二重幅が広すぎて不自然な仕上がりになった

二重整形で大切なことは、お客様に合った幅の二重をデザインするということです。
それは、二重幅が狭すぎては代り映えしない仕上がりになりますし、広すぎては眠たそうな印象の目元になってしまうことがあるからです。
これらのうち特に多いのは、二重幅を広く取りすぎたことで不自然な仕上がりになってしまったというケースです。
二重幅は広く取れば理想の仕上がりになるということはなく、むしろ広く取りすぎたことで不自然な仕上がりになってしまうリスクが高まるのです。
つまり、埋没法の二重幅は広く取りすぎず、顔全体のバランスを考えて決定することが大切だということです。

目を閉じると糸の結び目がわかる

裏留めの埋没法の糸の術後の図解

埋没法では、表面から糸を埋め込む方法と結膜側から糸を埋め込む方法があります。
そして、前者の方法で埋没法を受けた場合、目を閉じた際に糸の結び目がポコッと出てしまうことがあります。
つまり、目を開いているときはわからなくても、目を閉じれば埋没法を受けたことがわかってしまう仕上がりになることがあるということです。糸の結び目はたいていの場合は時間の経過とともに目立たなくなります。もし糸の結び目を目立たせたくない場合は、この図のクイックループダブル法のような瞼の裏側(結膜側)からアプローチする方法がおすすめです。

二重のラインが浅くなった、取れた

埋没法は内部の組織に糸をかけて留めることで、二重のラインを形成する方法です。また、埋没法では半永久的な効果は期待できませんが、施術後数年間〜10年間前後は仕上がりの状態をキープできるとされています。
ところが、埋没法を受けた方の中には、術後1〜2年前後で二重のラインが浅くなったり取れてしまったりする方がいるのです。

実は、埋没法には向き・不向きがあり、まぶたの脂肪が厚い方が施術を受けると、脂肪の圧に糸が負けて、早い段階で糸が緩む可能性があるのです。
つまり、糸の緩みによって二重のラインが浅くなったり取れたりするリスクがあるということです。
埋没法後のこのようなトラブルは、頻繁に起こるものではありません。

二重のラインが浅くなたっり取れたりするケースはもともとの瞼の状態に左右される場合が多く、失敗というわけではありませんが、埋没法で二重のラインが取れやすい方の場合は、全切開も検討されると良いと思います。


埋没法で失敗しないために。「クリニックの選び方」

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

埋没法で失敗しないためには、クリニック選びを慎重に行わなくてはなりません。
それでは、埋没法を受ける際の失敗しにくいクリニック選びの方法をご紹介しましょう。

目元整形の実績が多いこと

埋没法を受けるクリニックを探す際には、埋没法の実績だけでなく、目元整形全般に関する実績について調べておいてください。
それは、目元整形にはあらゆる方法があり、埋没法はその中のひとつの手段でしかないからです。
たとえば、埋没法を受けたいと考えてカウンセリングを受けたとしましょう。
この場合、埋没法がお客様に合う施術であれば、埋没法の説明を受けたり仕上がりを確認したりした後、施術を受けても問題はないでしょう。
しかし、埋没法がお客様に合わない施術の場合では、切開法での二重形成でご案内しなければならなくなります。
しかし、目元整形の実績が少ないクリニックの場合では、他の提案はせず、お客様のご要望のまま埋没法を行ってしまい、失敗する可能性があるのです。
一方、目元整形の実績が多いクリニックなら臨機応変に対応できるため、二重整形で失敗する確率は低いと考えられます。

症例写真や症例動画が紹介されていること

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
日本人に合った平行二重を埋没法で手に入れた女性
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
埋没法の術前と1週間後の症例写真
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
20代の埋没法の症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
眉下切開と埋没法を同時にした症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
埋没法のクイックループ法の術直後と1週間後の症例
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

クリニックの公式WEBサイトを開いたら、埋没法の症例写真や動画を探してみましょう。
それは、埋没法に関しては、文章のみで説明されるよりも、写真や動画があったほうが、施術内容や仕上がり具合、ダウンタイムについての理解を深めやすいからです。
また、写真や動画があれば、ご自身のデザインセンスと医師のデザインセンスが合うかどうかについても知っておくことができます。
さらに、症例写真や動画は、カウンセリング時に「このような雰囲気の二重になりたい」というように、説明の材料として使用することもできます。

円戸統括院長のインスタグラムの目元のバナー

クリニックの方針を確認しておくことも大切

普段あまり気にすることはないかもしれませんが、埋没法で失敗したくないのなら、クリニックの方針を確認しておくことも大切です。
たとえば、痛みに対してどのような配慮をするのかなどが、クリニックの方針を確認できるひとつの指標となります。
特に埋没法は医師の技術力が反映されやすい二重整形ですので、高い技術力を持つ医師に施術を任せるためにも、クリニックの方針を確認しておくことは大切です。

スタッフの対応

料金を説明する美容外科の受付スタッフ

埋没法は抜糸がない分、切開法よりも通院回数は少ないです。
しかし、埋没法は施術を受けたら終わりというものではなく、術後のアフターフォローなど、ことあるごとにクリニックのスタッフと接することになります。
そして、ここで大事なのが、スタッフの対応の良さです。
スタッフとの相性があまり良くないと感じると、電話相談ひとつ取っても憂鬱な気分になることがありますので、クリニック選びの際にはスタッフの対応についてもしっかりと確認しておきましょう。

アフターフォローの有無

アフターフォロー体制が整っているクリニックでは、保証制度が導入されていることがあります。
保証制度のシステムはクリニックごとに異なります。そのためカウンセリング時に保証内容をしっかりと聞くことをおすすめします。

料金が明確に提示されていること

埋没法を受ける際には、かかる費用の総額が明確に提示されていることを確認しておきましょう。
埋没法では術式によってかかる費用が異なりますので、思いのほか高額な見積もりで驚いたということがないように、すべての術式の費用をあらかじめ確認しておくことが大切です。
また、クリニックによっては初診料が有料になっていることがありますので、この点についてもあわせて確認しておいてください。

埋没法で失敗しない!「上手なカウンセリングの受け方」

目元の美容整形の手術をしている名医

埋没法を受けるクリニックを探していると、実にさまざまなクリニックがあることがわかります。
そして、上記でご紹介した内容に当てはまるクリニックを探していると、自然に数件のクリニックに絞り込まれるでしょう。
そしてそうなったら、いよいよカウンセリングを受ける段階です。
それでは、埋没法で視差敗しないための上手なカウンセリングの受け方をご紹介しましょう。

ご自身の要望を正確に伝える

埋没法には向き・不向きがあるため、ご自身が埋没法を希望したとしても、切開法を勧められるかもしれません。
しかし、それはそれとして、取り掛かりの段階では、ご自身が埋没法を希望する理由や、なりたい二重のデザインなどについて、できる限り正確に医師に伝えておくことは重要です。
それは、お客様のご要望を医師がしっかりと理解することで、限りなく理想に近い形で施術を受けられるだけでなく、満足できる結果を得やすくなるからです。
この段階で医師にお客様のご要望が伝わり切れていないと、埋没法で施術を受けるにしても、イメージ違いの仕上がりになる可能性がありますので、十分に注意する必要があります。

医師の話を聞く

埋没法には、「2点留め・3点留め・4点留め」「フォーエバークロス法」「クイックループ法・クイックループダブル法」「特殊6点裏留め」「自然癒着法」があります。
このうち、以前から行われているポピュラーな方法は2点留め3点留めで、これらの方法は費用が安価で施術時間が短いというメリットがあります。
しかし、2点留めと3点留めに関しては、この術式で二重のラインを綺麗に出せる場合とそうでない場合があるのです。
そして後者の場合では、お客様が2点留めまたは3点留めを希望したとしても、別の方法での提案となる可能性があります。
また、埋没法ではなく切開法でのご案内となる可能性もあります。
そして、このような状況になったら、ひとまず医師の提案も受け入れて、術式について検討してみてください。
医師の提案内容には必ず理由がありますので、より理想的な二重を手に入れたいとお考えなら、医師の提案に耳を傾けることも大切です。

埋没法ならeクリニックへ

eクリニック金沢本院の外観

埋没法の取り扱いがある美容外科が多いため、医師選びの段階で迷うことがあるかもしれません。
名医に出会うためにはeクリニックも視野に入れて、クリニック選びを行ってみてください。埋没法はシンプルだからこそ奥が深いです。
eクリニックには、埋没法を得意とする医師が大勢在籍しており、修正手術についても定評がありますので、不安なく手術や施術をお受けいただけます。
気になる方は、まずはカウンセリングを受けてみてください。

eクリニックは金沢本院をはじめ、全国展開しています。ご予約はお近くのeクリニックまで。

このコラムに関連する手術&料金

▶▶二重埋没法

このページの監修医師

医師

円戸 望

経歴

・富山大学医学部医学科卒
・高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
・Fort Wayne Parkview 病院
・厚生連高岡病院
・金沢医科大学付属病院
・湘南美容クリニック新宿本院
・湘南美容クリニック新宿南口院
・湘南美容クリニック新潟院 院長就任
・湘南美容クリニック金沢院 院長就任
・2020年eクリニック金沢院開院
・大手美容クリニック修正手術技術指導医
・2021年eスキンクリニック開院
・2022年富山院開院
・2023年まぶたのクリニック開院(保険診療)
・2023年大阪院、東京院、名古屋院、岡山院、
     福岡院、那覇院、横浜みなとみらい院開院

美容外科医師の飯田秀夫

(eクリニック統括技術指導医)

飯田 秀夫

経歴

・1992年 東京医科歯科大学医学部卒業
 以降、同大学医学部付属病院、
 国立がんセンターなどで頭頸部外科、
 形成外科、美容外科を研鑽
・2007年 東京医科歯科大学臨床教授
・2009年 リッツ美容外科東京院
・2013年 リッツ美容外科東京院院長
・2014年 湘南美容クリニック
・2018年 湘南美容クリニック統括技術指導医/
     辻堂アカデミア院院長
・2023年 eクリニック 横浜みなとみらい院

プロフィール

のべ300名以上の美容外科医の技術指導を行う。著書の「顔の美容外科手術書」(日本医事新報社)は美容手術の入門書として若手美容外科医の教科書となっている。

資格

日本形成外科学会専門医
医学博士(東京医科歯科大学)

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)
国際美容外科学会(ISAPS)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!