猫手術(鼻唇角形成術)の費用相場はいくら?安い価格で受ける方法は?

猫手術(鼻唇悪形成)の症例写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています

猫手術は鼻唇角形成術とも呼ばれる美容整形です。
鼻と上唇の間の角度を整えることで鼻周辺の陥没を改善したり、横顔をチャーミングな印象にしたりできる整形手術です。
貴族手術のように鼻まわりにお悩みを抱える方の注目を集める手術ですが、手術の予算を組むには費用相場を把握しておく必要があります。
今回は猫手術の費用相場や、猫手術をリーズナブルな価格で受けるための方法などについてお伝えします。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
猫手術231,000〜286,000円
(税込)
300,000~550,000円
(税込)
※施術方法によって金額が異なるため、金額幅があります。

猫手術(鼻唇角形成術)ってどんな手術?

猫手術は鼻唇角を調整する手術です。
鼻唇角とは、横から見たときの鼻と上唇の角度を指し、理想的な角度は90~95度とされています。
そして猫手術には主に「オープン法」「クローズ法」「人中短縮との併用」3つの方法があり、お客様のご希望に合わせて医師が手術の方法を提案します。

猫手術によって鼻周辺や唇のシルエットが整えられることで、このような効果が期待できます。

  • 上唇の出っ張りが改善し、上唇と下唇のバランスが良く見える
  • Cカールが形成され、人中が短く見えるようになる
  • 間延びした印象が改善する
  • 穏やかな顔つきに見える
  • 横顔がより美しい印象になる
  • 鼻柱基部が持ち上がり鼻の形が整う

猫手術には鼻と上唇のバランスが良くなるメリットがあるので、術後はグッと垢抜けた印象になります。

▶▶猫手術ってどんな整形?医師がわかりやすく解説

猫手術(鼻唇角形成術)の費用相場

猫手術を実施しているクリニックの中には、
耳などの軟骨を移植する方法で猫手術を行うクリニックが多いですが、クリニックによってはプロテーゼの挿入を行う場合もあります。

手術の名称費用相場
猫手術(自家組織移植)¥350,000~¥550,000
猫手術(プロテーゼ)¥300,000~¥450,000

オープン法で手術を行うかクローズ法で手術をするかでも価格が異なる場合があります。
どのようなやり方で猫手術を行うとしても、手術では切開や自家組織の移植をともなうのでどうしても高価になる傾向にあります。
一方eクリニックでは一般のクリニックの費用相場よりも低価格で猫手術実施しております。

メニュー名モニター価格
(税込)
通常価格
(税込)
鼻唇角形成術(猫手術)単独¥219,780¥286,000
鼻唇角形成術(猫手術)併用¥164,780¥231,000

eクリニックでは高品質な美容整形をリーズナブルな価格で実施しており、猫手術に関しても低価格で行っております。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

猫手術(鼻唇角形成術)はどんな人におすすめ?

猫手術は鼻の形や横顔のシルエットなどでお悩みの方におすすめできます。

鼻柱基部が陥没している方

鼻柱基部と呼ばれる部分がへこんでいる方には猫手術がおすすめできます。
鼻柱基部は小鼻の中央にある鼻柱の付け根の部分で、鼻の形が良くても鼻柱基部がへこんでいると鼻全体が不自然に見える場合があります。
そこで猫手術によって鼻柱基部を持ち上げると鼻の形が良く見えるようになるほか口元が引き締まった印象になります。

横顔を美しくしたい方

鼻と上唇の角度である鼻唇角が大きすぎたり小さすぎたりすると、横顔全体のバランスが悪く見えることがあります。
猫手術をすることで日本人に理想的な90~95度の鼻唇角を形成することができ、横顔がより美しく見えるようになります。
なおお客様が思い描いたとおりのシルエットを実現するには、個々の顔立ちに合わせたカスタマイズが必要です。
お客様と医師が仕上がりイメージを細かく共有できれば、理想的な横顔を実現することができます。

上唇が突き出ている方

上唇が前方に突き出ていると不機嫌そうな印象を与えることがあります。
猫手術では突き出た上唇を引き下げることが可能で、それによりソフト且つ自然な印象の口元になります。

猫手術(鼻唇角形成術)の後は包帯を巻くの?

猫手術の後は包帯を巻くか説明している看護師

eクリニックの猫手術においては術後顔を包帯でぐるぐる巻きにすることはありません。
しかし鼻の周りに固定具を装着します。
固定具を装着するのは鼻先を安定させ、手術後の鼻の形をしっかりとキープするためです。
固定具は通常1週間程度装着することになりますが、あまり大きなサイズではないのでマスクを着ければ固定具のほとんどの部分を隠すことができます。
また固定具を装着するほか、鼻先を安定させたり出血を抑えたりする目的で鼻の中に綿球を入れることがあります。
綿球は術後3日間入れることが多いです。
なお固定具や綿球は経過観察のための診察の際に医師が取り外すためご自分の判断で外さないようにしてください。

猫手術(鼻唇角形成術)を費用相場より安く受ける方法はある?

猫手術はクリニックによって数十万円ものお金がかかることがあります。
加えてオプションを付けるとなるとその分費用が上乗せされるので、予算面についてよく考えた上で手術を検討する必要があります。
一方クリニックの割引制度を活用することで、費用相場よりもリーズナブルな価格で手術が受けられる可能性があります。
割引制度としては誕生月に手術を受けることで割引が適用される誕生日割や一定の年齢以上の方が割引の対象となるシニア割などが挙げられます。
気になるクリニックがあったら、そのクリニックに割引制度があるかどうかをウェブサイトで確認してみましょう。

また数ある割引制度の中でも特に大幅な割引が期待できるのがモニター割です。
モニター割は、手術のモニターとなって写真撮影を引き受けたりレビュー文をクリニックに提供したりすることを条件に、手術費用が何割か安くなるという割引制度です。
モニター割は美容医療を提供する多くのクリニックで利用することができ、誕生日割やシニア割よりも割引額が大きい傾向があります。
なお猫手術においてモニター割を利用する場合鼻から口までの範囲あるいは顔全体を撮影した写真がクリニックのウェブサイトや広告に掲載されるので、自分の写真が公開されることについて十分納得した上でモニター割を利用しましょう。
ちなみにeクリニックにおいても誕生日割、シニア割、モニター割を採用しているので割引制度の利用をご希望の場合はクリニックにお問い合わせください。

猫手術(鼻唇角形成術)と併用できる手術

猫手術をしている医師

猫手術は他の鼻の整形手術と組み合わせて実施することが可能で、実際猫手術を受ける方の中には他の手術と併用する方が多いです。
複数の手術を組み合わせることで個々の手術を単独で受けるだけでは得られない効果が得られ、より理想的な仕上がりになる可能性があります。

貴族手術

鼻中隔延長と軟骨移植と鼻尖形成と貴族手術の症例 (2)
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています

貴族手術は鼻翼基部のへこみを持ち上げるための手術です。
鼻翼基部は小鼻の付け根の部分で、そこが陥没しているとほうれい線が濃く見えるなどのお悩みが生じる場合があります。
特に日本人などの東洋人は鼻翼基部がへこんでいる傾向が強いので、多くの日本人が貴族手術に適応しているといえます。
貴族手術では小鼻の付け根付近にプロテーゼを挿入したりお客様の体から採取した軟骨を移植したりして、鼻と唇の間のへこみを改善します。
鼻翼基部を持ち上げる貴族手術と鼻柱基部を持ち上げる猫手術を組み合わせることで鼻唇角が適切な角度になり横顔のシルエットも美しくなる効果が期待できます。

鼻尖形成

鼻尖形成と軟骨移植と鼻中隔延長に鼻翼上部の軟部組織除去と鼻孔縁軟骨移植を加えた症例
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています

鼻尖形成は鼻先を細くしたり高さを調整したりする手術です。
鼻先の余分な軟骨を切除したり、必要に応じてプロテーゼや軟骨を鼻尖に埋め込んだりして鼻先の形を整えます。
猫手術と併用することで鼻全体の形が良くなることが期待できます。

人中短縮(リップリフト)

人中短縮と小鼻縮小と口角挙上とM字リップ形成を同時に行った症例
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています

人中短縮は上唇と鼻の間の人中の距離を短縮するための手術です。
猫手術と組み合わせて行うと鼻まわりに一層変化を加えることができ、顔全体が若々しい印象になることが期待できます。

猫手術(鼻唇角形成術)のクリニックを選ぶ時の注目ポイント

猫手術は顔全体の印象を左右する重要な手術です。
そのため通院先を決める際は技術のある医師が在籍するクリニックを選ぶことが望ましいです。
気になるクリニックがあったらカウンセリングの丁寧さや症例写真などに注目しながら慎重にクリニック選びをしましょう。

カウンセリングの対応

丁寧な手術を行う医師はカウンセリングも丁寧です。
スキルの高い医師はお客様が今抱えているお悩みや手術に対する要望をじっくりヒアリングし、仕上がりイメージのシミュレーションにも時間をかけてくれます。
カウンセリング時にこうした丁寧な対応をしてくれる医師であればお客様のニーズを手術に反映してくれるので、理想的な鼻唇角を実現できます。

料金のわかりやすさ

お客様から見て料金表が分かりにくいクリニックは、安く猫手術が受けられるように見せかけて後でオプションを追加して高額な費用を請求してくる可能性があります。
手術や術後の診察にかかる費用を明確に料金表に記載しているクリニックを選ぶことで支払いの際のトラブルを避けることができます。
またカウンセリングの段階で見積りを出してくれるクリニックもあるので、もし心配であればカウンセリング時に見積りをお願いすることをおすすめします。
手術前にトータルの費用が把握できれば安心して手術に臨むことができます。
加えてカウンセリングを受けてからそのクリニックに通院するかどうかを決めても問題ないので、もし「他のクリニックと料金を比べてから通院先を決めたい」という場合は通院先候補のクリニックすべてのカウンセリングを受け見積もりをしてもらった上で料金を比較することが可能です。

そして万が一手術の費用について不明な点があったら、納得がいくまでクリニックに質問しましょう。
透明性のあるクリニックを選ぶことが安心感や満足度につながります。

症例

多くの手術をこなすことで医師は経験を積み、技術を磨くことができます。
そのため症例数が豊富なクリニックでは在籍する医師の技術が高い傾向にあります。
気になるクリニックの症例について調べるにはクリニックのウェブサイトを確認しましょう。
クリニックで猫手術を年間何件対応しているのか、あるいはこれまで累計でどれぐらいの執刀件数があるのかを確認し、猫手術の担当件数が多いクリニックで手術を受けることをおすすめします。
また過去にクリニックで猫手術を受けたお客様の症例写真を何点か見てみましょう。
信頼できるクリニックはお客様の満足度を高めるために症例写真を積極的に公開する傾向にあります。
そしてできれば自分の理想とする仕上がりに近い例を探し、過去のお客様の整形部分にきちんと変化が現れているか、整形部分のダウンタイムが順調に治まっているかを確認しましょう。
これにより医師の技術力や手術の仕上がりの良さを確かめることができます。

eクリニックの猫手術の症例写真

猫手術(鼻唇悪形成)の症例写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
猫手術(鼻唇悪形成)で鼻唇角を80度から100度にした症例写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
猫手術(鼻唇悪形成)で口と鼻の立体感を作った症例写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
猫手術231,000〜286,000円
(税込)
300,000~550,000円
(税込)
※施術方法によって金額が異なるため、金額幅があります。
鼻整形のインスタグラムのバナー

猫手術(鼻唇角形成術)を受けるならeクリニック

金沢院の外観

美容整形の猫手術を検討されている方には、「eクリニック」をおすすめします。eクリニックは、高品質な美容医療を低価格で提供することを目標にしており、価格の問題で悩みを解消することを諦めてしまう方が少しでも減り、皆様が見た目のお悩みを気にせずに人生を楽しめるよう力になりたいと考えています。

また、eクリニックでは、すべての治療に保証制度を設けています。万が一修正が必要と認められる場合は、保証期間内に修正を行います。全ての手術をクリニックとして責任を持って対応する姿勢が信頼を集めています。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
猫手術231,000〜286,000円
(税込)
300,000~550,000円
(税込)
※施術方法によって金額が異なるため、金額幅があります。

このページの監修医師

eクリニックグループ統括院長
円戸 望

美容外科医師の飯田秀夫

eクリニック統括技術指導医
飯田 秀夫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!