鼻尖形成の費用相場はどれぐらい?分かり易く解説

考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています

顔の中心にある鼻は顔全体の印象を左右します。
そこで、鼻尖(びせん)の形を少し変えるだけでも顔の印象が変化することがあります。
鼻尖とは鼻先のことで、鼻尖形成は鼻先の形を整える美容医療です。
鼻尖形成によって団子鼻の改善などの変化がもたらされると、顔全体がシャープな雰囲気になることが期待できます。
それでは今回は鼻尖形成の費用相場やクリニック選びの際に注目すべきポイントについてお伝えします。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
鼻尖形成(移植なし)187,000〜264,000円(税込)200,000~300,000円(税込)
鼻尖形成(移植あり)
※自家組織、プロテーゼなど
242,000~440,000円(税込)300,000~400,000円(税込)
※施術方法によって金額が異なるため、金額幅があります。

鼻尖形成はどんな手術?

通常の鼻尖形成 と3D法

鼻尖形成は鼻尖を高くしたり尖らせたりするための手術で、丸みのある鼻がシャープな形になる効果や鼻の穴が目立たなくなる効果が期待できます。
細かなデザインはお客様と医師がよく相談して決定します。
また手術には複数のやり方があります。
小鼻の軟骨に耳の軟骨などの自家組織を移植して鼻の先を尖らせる方法のほか、鼻尖の皮下組織の一部を切除する方法などがあります。

ちなみに切開のしかたにも種類があり、鼻柱部分を切開するオープン法と鼻腔内のみを切開するクローズ法があります。
手術のやり方によってオープン方でアプローチするケースとクローズ法で手術を行うケースがあります。

▶▶鼻尖形成とは?やり方のパターンと得られる効果をご紹介

鼻尖形成の費用相場

鼻尖形成をはじめとした鼻の整形手術を受けるにあたり、費用相場を把握しておくことは重要です。
料金の安いクリニックがすべて劣悪なわけではありませんが、相場より極端に価格が安いクリニックで手術を受けると、経験の浅い医師が担当になってしまったり理想的な仕上がりにならなかったりといったデメリットに直面する可能性があります。
費用相場を把握しておけば何円なら高く、何円なら安いかを判断できるようになるので、手術のクオリティーが低いクリニックをある程度避けることができます。
一般のクリニックにおける鼻尖形成の費用相場はこのようになっております。

鼻尖形成の種類費用相場
自家組織の移植あり¥300,000~¥400,000
自家組織の移植なし¥200,000~¥300,000
※2024年7月 各社ホームページをランダム抽出による当院調べ

なお同じ手術方法の中でもオープン法と比べてクローズ法は高度な技術が求められるためクローズ法で切開する場合はやや料金が高くなる傾向にあります。
またeクリニックでは一般的な費用相場よりも低価格で鼻尖形成を受けることができます。モニター価格でさらにお得に!

メニュー名モニター価格
(税込)
通常価格
(税込)
オープン法¥132,000¥187,000
クローズ法¥187,000¥264,000
3D法¥187,000¥264,000
鼻尖部軟骨移植または軟骨膜移植¥198,800¥242,000


eクリニックでは経験と知識の豊富な医師が鼻尖形成を担当しております。
入念なデザインを行いお客様の理想を把握した上で手術の方法を提案するので、思い描いた形の鼻が手に入ります。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

安いだけのクリニックは危険?クリニックを選ぶ時の注目ポイント

鼻の整形を希望する人は決して少なくなく、また鼻尖形成などの鼻の手術が受けられるクリニックもたくさんあります。
そんな中多くのお客様に来院してもらうために費用を相場より安く設定し、安さを大々的にアピールしているクリニックもあります。
しかし費用だけを基準にクリニック選びをしてしまうと鼻の形が思い通りの仕上がりにならない可能性があります。
理想的な仕上がりに至るには費用の安さだけにこだわらず、カウンセリングでの対応や口コミなどをチェックすることをおすすめします。

カウンセリングでの対応

丁寧な手術を行うクリニックではカウンセリングの対応も丁寧であることが多いです。
数あるクリニックの中にはカウンセリングを手短に済ませる所もありますが、そういったクリニックではなくじっくりカウンセリングをしてくれるクリニックで手術を受けることが推奨できます。
カウンセリングが丁寧なクリニックであればお悩みや理想の仕上がりのイメージなどについて細かく把握してくれるので、お客様の希望が手術の進め方にも仕上がりにもしっかり反映されます。

なおカウンセリング中に手術の契約を急がせるクリニックはあまりおすすめできません。
クリニックによっては1人でも多くのお客様に手術を受けてもらおうと、大幅に割引した金額を提示するなどして契約を促すクリニックもあります。
そのようにして早めの契約を促すクリニックでは、集客ばかりに力を入れていて医師の研修がおろそかになっている可能性が高いです。
こうしたタイプのクリニックで手術を受けても理想的な仕上がりはあまり見込めません。
また、可能であればカウンセリングを受けてその場で手術の契約をすることは避け、複数のクリニックでカウンセリングを受けた上で通院先を決定しましょう。
ご自分に合ったクリニックを選び尚且つ思い描いた仕上がりに至るためには、気になるクリニックすべてでカウンセリングを受けて信頼できるクリニックで手術を受けることも一つの方法です。

症例写真

鼻先の他院修正
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
鼻尖形成で少し短い鼻を微妙に長くした症例写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
曲がった鼻の他院修正
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
保存軟骨を使用した鼻尖形成の症例 (3)
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
小鼻縮小手術と鼻尖形成を併用した症例
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
鼻尖形成の斜めから見た症例写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
鼻尖形成と軟骨移植と肋軟骨の鼻中隔延長と鼻翼挙上と鼻孔縁挙上と小鼻縮小とプロテーゼを同時に行った症例を横から見た写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
プロテーゼと他の鼻の手術をした症例写真
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています
鼻尖形成と軟骨移植と鼻中隔延長に鼻翼上部の軟部組織除去と鼻孔縁軟骨移植を加えた症例写真 (1)
考えられるリスク・副作用
腫れ・内出血・術後の痛み・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています

鼻尖形成のような顔の印象を左右する手術を受ける際は、気になるクリニックの過去の症例をチェックしましょう。
多くのクリニックでは今まで対応した症例を写真付きで公開しています。
症例はクリニックのウェブサイトや在籍する医師のSNS、ブログで閲覧できるので、術後患部にしっかり変化がみられるか、ダウンタイムの経過は良好かを確認することをおすすめします。
また1人のお客様の症例写真を確認するのでなく、複数人のお客様の症例を確認しましょう。
どのお客様も良好な経過をたどっていれば、そのクリニックではハイクオリティーな手術を受けられる可能性が高いです。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
鼻尖形成(移植なし)187,000〜264,000円(税込)200,000~300,000円(税込)
鼻尖形成(移植あり)
※自家組織、プロテーゼなど
242,000~440,000円(税込)300,000~400,000円(税込)
※施術方法によって金額が異なるため、金額幅があります。
鼻整形のインスタグラムのバナー

口コミ

優良なクリニックを見つけるためにはSNSや口コミサイトに書かれた口コミを参考にすることもおすすめできます。
今まで手術を受けた人たちの満足度が高ければ、そのクリニックではお客様の要望を細かく把握して丁寧に手術をしてくれる可能性が高いです。
またご家族など身近な人に鼻尖形成を受けた方がいる場合は直接通院先の対応が良かったかどうかを聞いてみましょう。

医師がカウンセリングから手術まで担当してくれるか

クリニックによってはカウンセリングを医師でないスタッフが担当し、手術は医師が担当するというパターンもあります。
しかし希望通りの仕上がりに至るためには、カウンセリングから手術まで医師が担当してくれるクリニックを選ぶことをおすすめします。
同じ医師が手術フローをすべて受け持ってくれるクリニックで手術を受ければ、カウンセリングで話したお悩みや要望を手術に反映してもらえる可能性が高いです。

アフターケアや保証制度の有無

クリニックによっては鼻尖形成をはじめとした整形手術の後、アフターケアとしてダウンタイム中の注意事項の伝達や腫れのケア方法の説明、定期的な検診といったサポートをしてくれることがあります。
こうした丁寧なアフターケアを行うクリニックで鼻尖形成手術を受けると、施術後の患部の異常な腫れや鼻の変形などのアクシデントに見舞われるリスクが少なくなります。
アフターケアの内容についてはクリニックのウェブサイトで確認できる場合もありますが、詳しく知りたい場合は電話で問い合わせるかカウンセリング中に確認することをおすすめします。

また保証制度も設けられているクリニックで手術を受けるとより安心です。
手術のプランに保証がついていれば、万が一手術の後に患部が炎症を起こした、整形部分に目立った変化が感じられなかったなどのトラブルがあった際に追加費用なしで診察や再手術が受けられます。
なお保証内容の詳細や保証が受けられる条件はクリニックや整形手術のプランによって異なるので、クリニックに確認することをおすすめします。

鼻尖形成を費用相場より安く受ける方法は?

鼻尖形成はそれなりにお金がかかる整形手術であり、軟骨などの自家組織を移植する場合はさらに費用が上乗せされる傾向にあります。
そんな中、少しでも費用を抑えるにはモニター制度を活用することも一つの方法です。
この制度は整形手術のモニターになる代わりにリーズナブルな価格で手術が受けられる制度で、モニターを引き受けるには基本的に整形部分のビフォーアフターの写真をクリニックのウェブサイトやSNS、広告に掲載することを承諾する必要があります。
また鼻尖形成のような鼻の手術でモニター割を利用する場合は、顔全体が撮影される可能性があります。
そのためモニターを引き受ける前に顔のどこからどこまでの範囲を撮影されるのか、写真公開時に目元にぼかしを入れた状態で公開することは可能かなどをクリニックに確認することをおすすめします。

鼻尖形成の直後に控えた方が良いこと

鼻尖形成の手術を受けた後は患部をいたわる生活を送りましょう。
そのため顔に刺激が加わるような行動やダウンタイムの症状を悪化させるような行動は控えましょう。

  • フェイスマッサージ
  • うつぶせ寝
  • 抜糸以前の入浴
  • 飲酒
  • 激しいスポーツ

顔のマッサージやうつぶせ寝は鼻を圧迫するリスクがあり、患部が完全に回復しないうちに鼻に刺激が加わると鼻の形が変わってしまう恐れがあります。
また入浴や飲酒などの行動もダウンタイムが終わるまでは禁物です。
体を温める行為によってダウンタイムにおける腫れが悪化したり長引いたりする場合があるので、少なくとも腫れが落ち着くまではバスタブに浸かる入浴やアルコールの摂取、激しいスポーツは避けましょう。
なお入浴に関してはシャワーを浴びる程度でしたらダウンタイム中でも可能です。
シャワー中は患部を濡らしたりこすったりしないよう注意してください。

鼻尖形成ならeクリニック

eクリニック金沢本院の外観

可愛いを直感的に把握するの能力が一番必要な手術の一つが鼻整形だと感じます。
センス×技術×知識×リスクマネジメント全てが揃った学問です。

存在感の小さい鼻を
①一方向だけでなく、360°全て角度で美しく。
②一生持つ長期経過が保証された堅実な術式で。
③1人1人の目や口や輪郭に似合うように。
拘って作っています。

鼻整形は、万が一の合併症に備えて、
①修正術の症例写真が豊富。
②鼻骨骨切りや肋軟骨での修正が可能。
③術後1年以上の経過を実証している。
などを満たした、実績のあるクリニックにお任せ下さい。

鼻整形の美容外科探しに迷ったらぜひ当院へご相談へお越しください。

eクリニックは金沢本院をはじめ、全国展開しています。ご予約はお近くのeクリニックまで。

eクリニックは
圧倒的に「高品質」で「低価格」

eクリニックでは「美容整形」をもっと気軽にできるよう【高品質・低価格】を目指しています。 全国トップクラスの円戸医師や飯田医師が監修し、少数精鋭で施術を行っているからこそ実現できる「質」と「価格」です。
まずは無料の医師カウンセリングでのご相談お待ちしています。

施術名eクリニック(当院)相場
鼻尖形成(移植なし)187,000〜264,000円(税込)200,000~300,000円(税込)
鼻尖形成(移植あり)
※自家組織、プロテーゼなど
242,000~440,000円(税込)300,000~400,000円(税込)
※施術方法によって金額が異なるため、金額幅があります。

このページの監修医師

eクリニックグループ統括院長
円戸 望

美容外科医師の飯田秀夫

eクリニック統括技術指導医
飯田 秀夫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!