美容外科

美容皮膚科

鼻尖部人工真皮

Artificial dermis

鼻尖部人工真皮とは

人工真皮の写真

鼻尖部人工真皮とは、鼻先(鼻尖部)に人工真皮(コラーゲンブロックともよばれる、生体適合性の高い素材)を挿入することで、鼻先の高さや形状を自然に美しく整える美容整形手術です。
鼻先が低くて気になる、もう少し鼻先に高さがほしい、自然な仕上がりの鼻先を作りたいというご希望を叶え、鼻や顔全体のバランスを美しく整えることができます。
eクリニックの鼻尖部人工真皮では、安全性が確認された、医療用の人工真皮を鼻先に適切に配置(挿入)することで、理想的な鼻先の高さと美しいラインを実現できます。


人工真皮のイラスト

鼻の内側からアプローチする「クローズ法」も可能なため、手術の傷跡が目立ちにくく、自然な仕上がりを実現でき、美容整形が他人にばれてしまうという心配もほとんどありません。
また、人工真皮は体に馴染みやすい素材のため、長期的に安定した効果や、自然な動きのある(異物感のない)仕上がりを実現することが可能です。

鼻尖部人工真皮のメリット

  • 鼻先の高さを自然に調整できる
  • 鼻先の形状を美しく整えられる
  • 団子鼻を解消してシャープな鼻先を作れる
  • 人工真皮は安全性に優れている
  • 自然で美しい仕上がりを実現できる
  • 顔全体のバランスが美しくなる
  • Eラインが整い横顔が美しくなる
  • 長期的に安定した効果が期待できる
  • アレルギー反応のリスクが低い

鼻尖部人工真皮の施術方法

デザイン

デザイン

お客様の鼻の状態や形状、顔全体のバランスを詳しく診察し、理想の鼻先をデザインしていきます。デザインのシミュレーションをも行い、自然で美しい仕上がりをイメージします。お客様にあった人工真皮のサイズや配置を決定しながら、最適な手術プランを構築します。

※デザインは鼻の形状により異なります。

麻酔

麻酔

施術中の痛みを感じないようにするために適切な箇所に適切な量の麻酔を注射をします。

切開(クローズ法)

切開(クローズ法)


クローズ法で行う場合、鼻の中を切開します。クローズ法は鼻の穴の中を切開するため、外側からは鼻の傷跡が分かりません。美容整形を受けたことがバレたくない方におススメの術式です。ただクローズ法の場合、オープン法に比べて医師の視野の確保が難しいため技術力が伴う術式になります。


切開(オープン法)

切開(オープン法)


場合により、オープン法で行います。オープン法の場合は、鼻柱の付け根あたりの目立たない箇所を切開します。術後鼻柱の正面からは分からない箇所に傷跡ができますが、数ヶ月で目立たなくなります。


人工真皮のカット

人工真皮のカット

人工真皮をお一人お一人の鼻先の形に合わせて、術後の仕上がりをイメージしながら丁寧にカットします。

人工真皮の挿入

人工真皮の挿入

お客様の現在の状態と理想のデザインに合わせて、慎重に人工真皮を挿入していきます。クローズ法の場合、鼻の穴から挿入します。
適切なサイズの人工真皮を、鼻先の最適な位置に配置することで、理想的な鼻先の高さと形を作り上げます。
左右のバランスや全体のラインを確認しながら、美しい鼻先に仕上げます。


微調整

微調整をしている所

鼻先(鼻尖部)に挿入した人工真皮を鼻の軟骨の上に設置し、鼻先がシュッとなるように微調整します。この微調整をするかどうかが、仕上がりを左右する大事なポイントです。


横から見た挿入後の鼻先

横から見た挿入後の鼻先

横から見るとこの図のようになります。鼻尖部に挿入した人工真皮が鼻先を持ち上げ、シュッとした鼻になり、横顔(Eライン)が整います。


鼻尖部人工真皮がおすすめの人

  • 鼻先が低くて気になる方
  • 鼻先をもう少し高くしたい方
  • 団子鼻を解消したい方
  • 鼻をシャープに見せたい方
  • 自然な仕上がりの鼻を作りたい方
  • Eラインを美しくしたい方
  • 横顔のバランスを改善したい方
  • 顔全体のバランスを整えたい方

eクリニックの鼻尖部人工真皮が選ばれる理由

鼻尖部人工真皮の手術をしているところ

eクリニックでは、鼻の美容整形において、高い技術力と豊富な経験を持つ医師が手術を担当し、お客様お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの鼻尖部人工真皮術をご提供しております。
鼻は顔の印象を大きく左右する重要な部位(パーツ)です。
そんな鼻の形に大きな影響を与える「鼻尖部人工真皮」は、医師の技術力とセンスによって仕上がりに大きな差が出る手術のひとつです。
eクリニックの医師は、技術力のみならずデザイン力においても高度なセンスを持ち合わせておりますので、お客様の鼻の状態や顔全体のバランスを詳しく分析し、最も美しく自然に見える仕上がりをデザインいたします。
傷跡が目立ちにくい位置への切開や、丁寧な縫合技術により、術後の傷跡が目立ってしまうという心配もございません。
術後のアフターケアも充実しており、万が一の場合にも迅速に対応できるサポート体制を整えておりますので、どうぞご安心ください。

鼻尖部人工真皮とあわせておすすめの施術

鼻筋ヒアルロン酸注入

鼻筋ヒアルロン酸注入

鼻尖部人工真皮によって鼻先の高さを調整した後、鼻筋の高さも気になる方には、鼻筋へのヒアルロン酸注入がおすすめです。
鼻先と鼻筋の高さを同時に調整することで、より理想的な鼻のラインを実現できます。

鼻のヒアルロン酸の詳細はこちら

小鼻縮小術

小鼻縮小術

鼻尖部人工真皮によって鼻先をシャープに整えた後、小鼻の大きさも気になる方には、小鼻縮小術がおすすめです。
鼻先の高さと小鼻の大きさを同時に調整することで、よりバランスの取れた美しい鼻を実現できます。

小鼻縮小の詳細はこちら

鼻孔縁下降術

鼻孔縁下降術

鼻先の高さを調整すると同時に、鼻孔縁下降術によって、鼻の穴の形を整えることで、より洗練された印象の鼻に仕上げることが可能です。
鼻先の高さと鼻孔の形をバランスよく調整することで、より理想的な鼻全体のデザインを作ることができます。

鼻孔縁下降術の詳細はこちら

他の鼻尖部施術との比較

鼻尖部の施術には、「人工真皮による鼻尖形成」以外に、「軟骨移植」や「ヒアルロン酸注入」などの術式があります。
軟骨移植は、自家組織(自分自身の組織)を使用するため、体との親和性が高く、自然な仕上がりを作ることができますが、軟骨を採取する部位(耳介軟骨など)にもダメージがあるというデメリットがあります。
ヒアルロン酸注入は、注射のみの施術ですので、ダウンタイムがほとんどなく、手軽に受けていただけますが、注入したヒアルロン酸は、徐々に体内に吸収されるため、効果を持続させるには継続した施術が必要になります。
人工真皮による鼻尖形成は、生体適合性の高い素材を使用しながら、より長期的に安定した効果を期待できるため、メリットが大きく、非常にバランスの良い鼻尖形成術といえます。

鼻尖部人工真皮の他院修正

eクリニックでは、他院で受けた鼻の整形に満足できなかった方のための「修正施術」も行っております。
高さが不十分だった、不自然な形になった、左右差ができた、感染などのトラブルが起きたなどのお悩みに対して、丁寧に修正手術を行い、自然で美しい状態を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
修正手術は、初回施術(手術)よりも技術的に困難な場合が多いため、豊富な経験と高い技術力を持つ医師による手術が重要になります。
まずはカウンセリングで現在の状態を詳しく診察し、どのような修正が可能かを丁寧にご説明いたします。
お客様の理想とする仕上がりを実現するための最適な治療計画を立て、安全で確実な修正を行います。
鼻尖部人工真皮の他院修正も、eクリニックにお任せください。

  • スッと高い鼻を手に入れたい
  • 鼻先を尖らせたい
  • 団子鼻を改善したい
  • 鼻の穴を目立たなくしたい
  • 小鼻を小さくしてスッキリした鼻にしたい

Down time

ダウンタイムや注意事項


副作用 だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱などを生じることがあります。
治療部位に熱感・痛み・腫れが増す、あるいは長引く場合は感染が疑われます。
感染が起きた場合は、内服薬の服用や抗生剤点滴投与を行い、必要に応じて傷を再度開ける、
もしくは、新たに切開し膿を出すなどの処置を行います。
放置すると傷跡が残りますので、そうなる前に治療が必要です。
腫れ・痛み等 施術後は腫れやむくみがあります。
目立つ腫れは1週間程度で生じますが、2~3週間ほどで落ち着きます。
内出血は1〜2週間程度消失します。
腫れや浮腫みにより、一時的に小鼻の厚みや大きさに左右差が生じることがあます。術後1ヶ月は効果が実感できないことがあります。
傷口が粘膜の傷の場合、治りが良く傷跡もきれいになります。
皮膚切開の場合、創部の傷の赤みは数ヶ月かけて白っぽい線へと変化し改善していきます。術後3ヶ月程は装備が硬くなりますが、徐々に柔らかくなってきます。
注意事項 飲酒・喫煙は手術後1週間は中止してください。
その後もむくみや腫れ、傷の治りの遅れとなる為1ヶ月はなるべくお控えください。

術後の注意事項と過ごし方

術後の注意事項と過ごし方

FLOW

施術までの流れ

  1. 1. ご予約

    *LINEのお友達申請をしていただきこちらからご予約をお願いします。

  2. 2. カウンセリング

    施術の内容について担当医師より詳しくご説明があります。
    ご不明点などがありましたらお気軽にご相談ください。

  3. 3. 施術の準備

    麻酔を行っていきます。

  4. 4. 施術・治療

    麻酔が効き始めた段階で施術を行っていきます。

  5. 5. アフターケア

    何か気になることがありましたらすぐにご連絡ください。

価格について

鼻尖部人工真皮 価格
 220,000円(税込242,000円)
部分モニター価格
 180,000円(税込198,000円)

※上記は標準的な価格です。

上級者向け 美容外科医監修の
詳しい手術コラム

医学知識が豊富なeクリニックが予約が殺到する理由が載っています。
美容医療の情報を分かり易く医師が解説しています。
ぜひご覧ください。

このページの監修医師

監修医師
医師
野原 淳司
経歴
2006年 富山大学医学部卒業
富山大学附属病院研修医
金沢大学附属病院麻酔科
厚生連高岡病院麻酔科
高岡市市民病院麻酔科集中治療科部長
2021年 現職
資格
日本医師会認定産業医
麻酔科標榜位
麻酔科専門医
麻酔科指導医

このページの監修医師

監修医師
医師
円戸 望
経歴
富山大学医学部医学科卒
高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
Fort Wayne Parkview 病院
厚生連高岡病院
金沢医科大学付属病院
湘南美容クリニック新宿本院
湘南美容クリニック新宿南口院
湘南美容クリニック新潟院 院長就任
湘南美容クリニック金沢院 院長就任
閉じる